もくじ
一覧表
基準値番号 地域名 = [‘京都北’,’上京’,’左京’,’中京’,’東山’,’山科’,’下京’,’京都南’,’右京’,’西京’,’伏見’,’福知山’,’舞鶴’,’綾部’,’宇治’,’宮津’,’亀岡’,’城陽’,’向日’,’長岡京’,’八幡’,’京田辺’,’京丹後’,’南丹’,’木津川’,’大山崎’,’久御山’,’井手’,’宇治田原’,’笠置’,’和束’,’精華’,’南山城’,’京丹波’,’伊根’,’与謝野’]
基準地番号 | 所在及び地番並びに住居表示 | 1平方メートル当たりの価格(円) | 地積(㎡) | 形状 | 利用現況 | 周辺の土地の利用の現況 | 前面道路の状況 | 水道、ガス供給施設及び下水道の整備状況 | 鉄道その他の主要な交通施設との接近の状況 | 都市計画法その他法令の制限で主要なもの |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都北(府)-1 | 京都市北区上賀茂向縄手町44番5 | 288000 | 195 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北6.8m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北山900m | 1低専(50、80)高度(10) |
京都北※(府)-2 | 京都市北区北野紅梅町65番 | 308000 | 195 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北5.5m市道 | 水道ガス下水 | 円町1.5km | 1中専(60、200)高度(15) |
京都北(府)-3 | 京都市北区大将軍南一条町11番2 | 305000 | 203 | 01:01.5 | 住宅LS3 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 円町1km | 1中専(60、200)準防高度(15) |
京都北(府)-4 | 京都市北区等持院北町5番39 | 226000 | 241 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 | 南8.2m市道 | 水道ガス下水 | 京福等持院・立命館大学衣笠キャンパス前310m | 1低専(50、80)高度(10)風致 |
京都北(府)-5 | 京都市北区大宮上ノ岸町20番 | 229000 | 120 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅の中に駐車場等が混在する住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路1.8km | 1低専(60、100)準防高度(10) |
京都北(府)-6 | 京都市北区平野鳥居前町11番2 | 253000 | 78 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 | 東5m市道 | 水道ガス下水 | 円町2km | 2中専(60、200)準防高度(15) |
京都北(府)-7 | 京都市北区小野下ノ町78番3 | 14200 | 279 | 台形1:1 | 住宅W2 | 一般住宅、店舗住宅等が混在する国道沿いの山間集落地域 | 北東6.9m国道 | 水道 | 円町17km | 「調区」(60、100) |
京都北(府)-8 | 京都市北区紫野南花ノ坊町34番 | 214000 | 176 | 1:02 | 住宅LS2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 南5.7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路2.2km | 1住居(60、200)準防高度(15) |
京都北※(府)-9 | 京都市北区小山西花池町1番9 | 388000 | 116 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 | 南5.3m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路320m | 1低専(60、100)準防高度(10) |
京都北(府)-10 | 京都市北区紫竹下梅ノ木町40番 | 333000 | 104 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 北5.7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路550m | 1低専(60、100)準防高度(10) |
京都北(府)-11 | 京都市北区大北山原谷乾町255番3 | 64800 | 98 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模の一般住宅に小工場、作業所等が混在する住宅地域 | 南4m市道 | 水道下水 | 地下鉄北大路5km | 準工(60、200)高度(15) |
京都北(府)5-1 | 京都市北区紫竹下芝本町23番 | 349000 | 92 | 01:02.5 | 店舗兼共同住宅RC4 | 低層店舗、一般住宅等が混在する商業地域 | 北22m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路1.3km | 近商(80、300)準防高度(15) |
京都北(府)5-2 | 京都市北区紫野下御輿町6番2 | 345000 | 122 | 01:02.5 | 店舗兼共同住宅RC5 | 中層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 | 北30m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄北大路1.9km | 近商(80、300)準防高度(15) |
上京(府)-1 | 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町256番 | 445000 | 101 | 01:03.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅に店舗、事務所が混在する住宅地域 | 東6.6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄今出川450m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
上京(府)-2 | 京都市上京区中筋通石薬師下る新夷町377番1 | 485000 | 225 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 | 北4.9m市道 | 水道ガス下水 | 京阪出町柳580m | 2中専(60、200)準防高度(15) |
上京(府)※-3 | 京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番 | 650000 | 213 | 01:03.5 | 住宅W2 | 一般住宅と店舗、事務所等が見られる住宅地域 | 東6.8m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄丸太町450m | 2住居(60、200)準防高度(15) |
上京(府)-4 | 京都市上京区寺町通鞍馬口下る高徳寺町355番4ほか1筆 | 335000 | 352 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 | 北西7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄鞍馬口600m | 1低専(60、100)準防高度(10) |
上京(府)-5 | 京都市上京区大宮通寺之内半丁下る東入西北小路町445番 | 230000 | 157 | 01:03.5 | 住宅W2 | 新旧の一般住宅、商店等が混在する住宅地域 | 北5.4m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄今出川1.3km | 準工(60、200)準防高度(15) |
上京(府)5-1 | 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町306番 | 667000 | 155 | 1:04 | 店舗兼倉庫S3 | 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 | 南16.5m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄今出川190m | 商業(80、600)防火高度(20) |
上京(府)※5-2 | 京都市上京区今出川通出町西入上る三芳町157番ほか1筆 | 615000 | 137 | 01:01.5 | 店舗兼共同住宅S4 | 中層店舗共同住宅、飲食店舗が建ち並ぶ商業地域 | 南25m府道 | 水道ガス下水 | 京阪出町柳320m | 商業(80、400)準防高度(20) |
上京(府)5-3 | 京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町134番ほか2筆 | 650000 | 273 | 1:02 | 店舗兼共同住宅SRC10 | 中小規模の店舗、事務所、共同住宅が建ち並ぶ商業地域 | 東28m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄丸太町750m | 商業(80、600)防火高度(20) |
上京(府)5-4 | 京都市上京区今小路通七本松西入2丁目東今小路町744番35 | 363000 | 154 | 台形2:1 | 店舗、事務所兼共同住宅RC4 | 中低層の店舗、事務所等のほかに一般住宅も混在する商業地域 | 南東21m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄今出川2.1km | 近商(80、300)準防高度(20) |
左京(府)-1 | 京都市左京区東竹屋町通川端東入東竹屋町62番1 | 315000 | 69 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模の一般住宅に、店舗、事業所等が見られる住宅地域 | 東4.4m市道 | 水道ガス下水 | 京阪神宮丸太町220m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
左京(府)-2 | 京都市左京区大原戸寺町272番3 | 30000 | 132 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ農家集落に近い住宅地域 | 西5m市道 | 水道下水 | 叡山八瀬比叡山口5km | 「調区」(60、100)風致 |
左京(府)-3 | 京都市左京区岩倉長谷町622番78 | 122000 | 181 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした既成住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 叡山岩倉1.4km | 1低専(50、80)高度(10)風致 |
左京(府)-4 | 京都市左京区岩倉西宮田町40番 | 232000 | 208 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄国際会館700m | 1低専(40、60)高度(10)風致 |
左京(府)-5 | 京都市左京区八瀬近衛町354番4 | 67500 | 143 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い郊外の既成住宅地域 | 東6m市道 | 水道下水 | 叡山八瀬比叡山口2.1km | 1低専(40、60)高度(10)風致 |
左京(府)※-6 | 京都市左京区岩倉南大鷺町48番 | 284000 | 330 | 1:03 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄国際会館200m | 1低専(40、60)高度(10)風致 |
左京(府)-7 | 京都市左京区上高野池ノ内町12番21 | 202000 | 161 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北5m市道 | 水道ガス下水 | 叡山八幡前350m | 1低専(40、60)高度(10)風致 |
左京(府)-8 | 京都市左京区山端柳ケ坪町45番 | 262000 | 211 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅を中心とする住宅地域 | 西8m市道 | 水道ガス下水 | 叡山修学院340m | 1低専(50、80)高度(10) |
左京(府)※-9 | 京都市左京区北白川瀬ノ内町9番 | 296000 | 251 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 叡山茶山700m | 1低専(50、80)高度(10) |
左京(府)-10 | 京都市左京区下鴨夜光町8番4 | 450000 | 165 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画の整然とした住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄松ヶ崎600m | 1低専(50、80)高度(10) |
左京(府)-11 | 京都市左京区吉田上阿達町23番1 | 313000 | 171 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 西5.5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪出町柳360m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
左京(府)※-12 | 京都市左京区下鴨東梅ノ木町20番ほか1筆 | 414000 | 322 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄松ヶ崎850m | 1低専(50、80)高度(10) |
左京(府)-13 | 京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町11番 | 242000 | 163 | 台形1:1.2 | 住宅RC3 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 北5.9m市道 | 水道ガス下水 | 京阪神宮丸太町2.2km | 1中専(60、200)高度(12) |
左京(府)-14 | 京都市左京区岡崎北御所町46番8 | 369000 | 132 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅のほかに店舗、マンション等が見られる住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄東山1.3km | 2住居(60、200)高度(15)風致 |
左京(府)-15 | 京都市左京区田中飛鳥井町123番ほか1筆 | 254000 | 202 | 1.2:1 | 住宅LS2 | 一般住宅のほかにアパート等も見られる住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪出町柳1km | 1中専(60、200)準防高度(15) |
左京(府)-16 | 京都市左京区鞍馬本町343番ほか3筆 | 37000 | 201 | 01:03.5 | 住宅W2 | 中小一般住宅の中に土産物店舗等も見られる古くからの住宅地域 | 西5.7m府道 | 水道下水 | 叡山鞍馬320m | 「調区」(60、100)風致 |
左京(府)3-1 | 京都市左京区八瀬近衛町135番 | 12400 | 611 | 不整形1:2 | 休耕田 | 住宅地域と河川を介して、未だ宅地化の進んでいない熟成度低位の地域 | 南東2.4m未舗装市道 | 叡山八瀬比叡山口3.2km | 1低専(40、60)高度(10)風致 | |
左京(府)5-1 | 京都市左京区田中里ノ内町21番 | 330000 | 73 | 01:02.5 | 店舗兼住宅RC3 | 小売店舗等が建ち並ぶ幹線道路沿いの商業地域 | 東27m市道 | 水道ガス下水 | 叡山元田中70m | 近商(80、300)準防高度(15) |
左京(府)5-2 | 京都市左京区浄土寺西田町58番3 | 378000 | 137 | 01:01.2 | 店舗兼共同住宅RC4 | 幹線道路沿いに店舗、共同住宅の建ち並ぶ商業地域 | 東23m市道 | 水道ガス下水 | 京阪出町柳1.9km | 近商(80、300)準防高度(15) |
左京(府)5-3 | 京都市左京区新堺町通仁王門下る和国町369番2 | 420000 | 73 | 1:03 | 店舗兼住宅W2 | 中小規模の小売店舗に一般住宅が混在する商業地域 | 北6.7m市道 | 水道ガス下水 | 京阪三条510m | 近商(80、300)準防高度(15) |
中京(府)-1 | 京都市中京区聚楽廻中町43番2 | 327000 | 87 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が多い既成の住宅地域 | 西4.2m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄二条720m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
中京(府)-2 | 京都市中京区西ノ京大炊御門町8番71 | 311000 | 139 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅に作業場等が見られる既成住宅地域 | 西5.7m市道 | 水道ガス下水 | 円町420m | 2中専(60、200)準防高度(15) |
中京(府)-3 | 京都市中京区壬生土居ノ内町28番1 | 326000 | 57 | 1:04 | 住宅W3 | 小規模一般住宅、店舗、作業場等が混在する住宅地域 | 南4.5m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西院220m | 準工(60、200)準防高度(20) |
中京(府)5-1 | 京都市中京区寺町通夷川上る西側久遠院前町669番1 | 875000 | 111 | 1:05 | 店舗兼事務所S5 | 中低層の小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 | 東15.6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄京都市役所前670m | 近商(80、300)準防高度(15) |
中京(府)5-2 | 京都市中京区壬生御所ノ内町27番25ほか1筆 | 695000 | 63 | 1:03 | 店舗兼住宅S3 | 幹線道路沿いに中小規模小売店舗のほかに事務所等が混在する商業地域 | 南22m市道 | 水道ガス下水 | 阪急大宮450m | 商業(80、600)防火高度(25) |
中京(府)5-3 | 京都市中京区西ノ京小堀町1番8 | 868000 | 146 | 01:02.5 | 店舗兼共同住宅RC5 | 中低層の店舗等に中高層の店舗兼共同住宅も混在する商業地域 | 東18m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄二条150m | 商業(80、600)防火高度(25) |
中京(府)5-4 | 京都市中京区西ノ京上平町54番2 | 404000 | 127 | 1:03 | 店舗S3 | 中低層の小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 | 北22m府道 | 水道ガス下水 | 円町320m | 商業(80、400)準防高度(20) |
中京(府)5-5 | 京都市中京区河原町通三条下る2丁目山崎町238番ほか1筆 | 4350000 | 220 | 01:01.2 | 店舗SRC12F1B | 中高層の店舗ビル、レジャー施設等が建ち並ぶ繁華な商業地域 | 西22m府道、北側道 | 水道ガス下水 | 阪急京都河原町400m | 商業(80、700)防火高度(31) |
中京(府)5-6 | 京都市中京区室町通三条下る烏帽子屋町493番 | 1220000 | 274 | 01:03.5 | 店舗兼事務所S5F1B | 中層の店舗兼事務所に共同住宅も混在する商業地域 | 東7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄烏丸御池290m | 商業(80、400)準防高度(15) |
中京(府)※5-7 | 京都市中京区間之町通竹屋町上る大津町661番 | 860000 | 203 | 01:05.5 | 事務所兼作業所S4 | 事務所、店舗のほかに住宅が見られる商業地域 | 西6.7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄丸太町230m | 近商(80、300)準防高度(15) |
中京(府)5-8 | 京都市中京区蛸薬師通東洞院東入泉正寺町322番 | 1520000 | 229 | 01:03.5 | 店舗兼事務所RC5F1B | 中層の事務所、旅館、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 | 北6.6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急烏丸330m | 商業(80、400)準防高度(15) |
中京(府)※5-9 | 京都市中京区烏丸通二条上る蒔絵屋町259番2ほか1筆 | 2100000 | 482 | 01:01.5 | 事務所SRC8F1B | 中高層の店舗兼事務所等が多い商業地域 | 東28m国道 | 水道ガス下水 | 地下鉄丸太町130m | 商業(80、600)防火高度(20) |
中京(府)5-10 | 京都市中京区烏丸通四条上る笋町689番 | 5680000 | 1534 | 1:02 | 店舗兼事務所SRC10F1B | 金融機関、店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ高度商業地域 | 東28m国道 | 水道ガス下水 | 地下鉄四条近接 | 商業(80、700)防火高度(31) |
東山(府)-1 | 京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町379番1 | 375000 | 97 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅を中心とする古くからの住宅地域 | 北4m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄東山180m | 2住居(60、200)準防高度(15) |
東山(府)※-2 | 京都市東山区泉涌寺門前町36番13 | 174000 | 89 | 01:02.5 | 住宅LS2 | 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 | 北5.5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪東福寺750m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
東山(府)-3 | 京都市東山区本町15丁目758番11 | 179000 | 165 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 東3.6m私道 | 水道ガス下水 | 京阪鳥羽街道350m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
東山(府)※-4 | 京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527番16 | 309000 | 204 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 西4.8m市道 | 水道ガス下水 | 京阪清水五条750m | 2住居(60、200)準防、高度(15)風致 |
東山(府)※5-1 | 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側277番 | 3150000 | 220 | 01:04.5 | 店舗、事務所兼住宅等RC5F1B | 中低層店舗等が建ち並ぶ観光名所に近い商業地域 | 南22m市道 | 水道ガス下水 | 京阪園四条300m | 商業(80、600)防火高度(15) |
東山(府)5-2 | 京都市東山区今熊野椥ノ森町24番8 | 239000 | 45 | 1:03 | 店舗W2 | 低層の小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 | 東22m府道 | 水道ガス下水 | 京阪東福寺550m | 近商(80、300)準防高度(15) |
東山(府)※5-3 | 京都市東山区新門前通大和大路東入西之町216番2 | 825000 | 128 | 1:03 | 店舗SRC4F1B | 中層の飲食店ビルが建ち並ぶ商業地域 | 西7.4m市道 | 水道ガス下水 | 京阪三条170m | 商業(80、400)準防高度(15) |
山科(府)-1 | 京都市山科区御陵別所町52番16 | 156000 | 100 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄御陵750m | 1低専(50、80)高度(10) |
山科(府)※-2 | 京都市山科区御陵封ジ山町2番65 | 131000 | 215 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模住宅が多い区画整然とした閑静な住宅地域 | 南7m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄御陵500m | 1低専(50、80)高度(10)風致 |
山科(府)-3 | 京都市山科区上花山坂尻5番5 | 91000 | 198 | 1:02 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅にアパート等も混在する高台の住宅地域 | 南5m私道 | 水道ガス下水 | 地下鉄東野2km | 1中専(60、200)準防高度(15) |
山科(府)-4 | 京都市山科区東野中井ノ上町21番56 | 150000 | 107 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅にマンション等も見られる住宅地域 | 東5m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄東野800m | 1中専(60、200)準防高度(20) |
山科(府)-5 | 京都市山科区音羽山等地18番23 | 154000 | 104 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪四宮670m | 1中専(60、200)準防高度(20) |
山科(府)-6 | 京都市山科区小野高芝町74番8 | 74500 | 98 | 1:02 | 住宅W3 | 一般住宅、事業所等が混在する府道沿いの住宅地域 | 南東8m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄小野750m | 「調区」(60、200) |
山科(府)-7 | 京都市山科区勧修寺風呂尻町6番2 | 133000 | 274 | 01:01.5 | 住宅W1 | 中規模一般住宅に中層共同住宅等も混在する住宅地域 | 北5.5m府道 | 水道ガス下水 | 地下鉄小野340m | 2中専(60、200)高度(15) |
山科(府)※-8 | 京都市山科区東野八反畑町58番82 | 159000 | 72 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南5m私道 | 水道ガス下水 | 地下鉄椥650m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
山科(府)-9 | 京都市山科区勧修寺西栗栖野町169番 | 144000 | 76 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 | 南西6m私道 | 水道ガス下水 | 地下鉄椥900m | 2中専(60、200)高度(20) |
山科(府)-10 | 京都市山科区西野山百々町242番16ほか1筆 | 110000 | 115 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅に、小工場、作業所等が混在する住宅地域 | 西5m私道 | 水道ガス下水 | 地下鉄椥1.8km | 準工(60、200)準防高度(15) |
山科(府)5-1 | 京都市山科区音羽前田町45番1ほか2筆 | 150000 | 907 | 台形1:1.2 | 店舗、工場兼事務所S2 | 自動車関連店舗、飲食店等が多い路線商業地域 | 東23m国道、北側道 | 水道ガス下水 | 京阪四宮950m | 近商(80、300)準防高度(20) |
山科(府)5-2 | 京都市山科区東野片下リ町68番1 | 180000 | 880 | 台形1:1.2 | 銀行RC2 | 沿道サービス施設等が建ち並ぶ路線商業地域 | 南23m国道 | 水道ガス下水 | 地下鉄東野170m | 商業(80、400)準防高度(31) |
山科(府)5-3 | 京都市山科区椥辻中在家町9番3 | 271000 | 442 | 1:01 | 店舗兼共同住宅RC4 | 中低層の店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 | 東20m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄椥180m | 商業(80、600)防火高度(31) |
下京(府)-1 | 京都市下京区七条通大宮西入花畑町591番5 | 264000 | 66 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西3.3m市道 | 水道ガス下水 | 梅小路京都西630m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
下京(府)-2 | 京都市下京区梅小路石橋町48番4 | 248000 | 60 | 1:03 | 住宅W3 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東5.9m市道 | 水道ガス下水 | 西大路800m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
下京(府)5-1 | 京都市下京区東洞院通松原下る大江町551番 | 690000 | 220 | 1:05 | 事務所、倉庫兼住宅S4 | 中低層事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 | 東6.3m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄五条300m | 商業(80、400)準防高度(15) |
下京(府)5-2 | 京都市下京区新町通七条下る東塩小路町727番5 | 1500000 | 247 | 01:01.5 | 事務所RC6F1B | 中高層事務所、低層店舗、駐車場等が混在する駅に近い商業地域 | 東14.1m市道 | 水道ガス下水 | 京都380m | 商業(80、600)防火高度(31) |
下京(府)5-3 | 京都市下京区猪熊通五条下る柿本町594番7 | 398000 | 162 | 1:05 | 店舗、作業場兼住宅S2 | 中小規模の店舗、事務所、住宅等が混在する商業地域 | 西5.8m市道 | 水道ガス下水 | 丹波口740m | 近商(80、300)準防高度(20) |
下京(府)5-4 | 京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町310番1 | 1050000 | 274 | 01:01.2 | 事務所兼共同住宅SRC10 | 中層事務所と高層店舗兼共同住宅等が混在する商業地域 | 東50m府道 | 水道ガス下水 | 阪急大宮410m | 商業(80、700)防火高度(31) |
下京(府)5-5 | 京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町92番 | 6750000 | 213 | 1:04 | 店舗兼事務所S8 | 中高層の店舗兼事務所ビル、金融機関等が建ち並ぶ商業地域 | 北22m市道 | 水道ガス下水 | 阪急烏丸50m | 商業(80、700)防火高度(31) |
下京(府)5-6 | 京都市下京区西洞院通綾小路下る綾西洞院町723番1ほか1筆 | 840000 | 166 | 1:03 | 店舗兼住宅S4 | 中低層の店舗、事務所等に中高層の共同住宅等が見られる商業地域 | 東12m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄四条450m | 商業(80、400)準防高度(15) |
下京(府)5-7 | 京都市下京区七条通猪熊東入西八百屋町160番 | 562000 | 256 | 1:02 | 事務所RC6F1B | 中高層事務所と小売店舗等が集まる既成商業地域 | 北18m府道 | 水道ガス下水 | 京都1.1km | 商業(80、400)防火高度(15) |
下京(府)※5-8 | 京都市下京区大宮通四条下る四条大宮町19番ほか1筆 | 1240000 | 713 | 01:01.5 | 店舗RC7 | 中小規模店舗ビルに小売店舗も混在する商業地域 | 東16m市道 | 水道ガス下水 | 阪急大宮130m | 商業(80、700)準防高度(31) |
下京(府)5-9 | 京都市下京区大宮通松原下る西側上五条町399番2 | 540000 | 127 | 1:03 | 店舗兼住宅RC4 | 中低層の店舗、事務所等が多い商業地域 | 東17m市道 | 水道ガス下水 | 阪急大宮670m | 商業(80、400)準防高度(20) |
下京(府)5-10 | 京都市下京区新町通六条下る艮町875番 | 420000 | 204 | 1:05 | 店舗兼住宅RC3 | 中小規模の店舗兼住宅、一般住宅等が混在する商業地域 | 東4.2m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄五条350m | 近商(80、300)準防高度(15) |
下京(府)5-11 | 京都市下京区烏丸通高辻下る薬師前町707番ほか3筆 | 2850000 | 773 | 01:01.5 | 事務所兼車庫SRC8F1B | 中高層の事務所ビル、金融機関等が建ち並ぶ商業地域 | 東28m国道 | 水道ガス下水 | 地下鉄四条260m | 商業(80、700)防火高度(31) |
下京(府)5-12 | 京都市下京区五条通堺町西入塩竈町387番1ほか1筆 | 1100000 | 302 | 1:03 | 空地 | 中小規模店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 | 南50m国道 | 水道ガス下水 | 地下鉄五条400m | 商業(80、700)防火高度(31) |
京都南(府)-1 | 京都市南区唐橋花園町4番13 | 227000 | 158 | 01:01.5 | 住宅RC2 | 中規模一般住宅、農地等の混在する住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 西大路800m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
京都南(府)-2 | 京都市南区上鳥羽南村山町34番2 | 131000 | 121 | 1:03 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅に店舗、事務所等も混在する住宅地域 | 東7.2m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄上鳥羽口1km | 2住居(60、200)準防高度(20) |
京都南※(府)-3 | 京都市南区吉祥院西浦町133番11 | 170000 | 60 | 1:02 | 住宅W3 | 小規模一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 西大路1.2km | 1住居(60、200)準防高度(20) |
京都南(府)-4 | 京都市南区東九条中殿田町18番9 | 213000 | 101 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北4m道路 | 水道ガス下水 | 地下鉄九条300m | 2住居(60、200)準防高度(20) |
京都南(府)-5 | 京都市南区東九条東御霊町22番16 | 188000 | 89 | 1:03 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅に事業所、小工場が混在する住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄九条450m | 2住居(60、200)準防高度(20) |
京都南(府)5-1 | 京都市南区唐橋西平垣町1番6 | 434000 | 264 | 01:04.5 | 店舗S7 | 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 | 東28m市道、背面道 | 水道ガス下水 | 西大路110m | 商業(80、500)防火高度(25) |
京都南(府)5-2 | 京都市南区西九条高畠町44番 | 252000 | 766 | 1:02 | 店舗S1 | 低層の店舗、事業所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 | 東22m国道、北側道 | 水道ガス下水 | 近鉄十条800m | 近商(80、300)準防高度(20) |
京都南※ (府)5-3 | 京都市南区西九条川原城町7番 | 355000 | 119 | 1:02 | 店舗S4 | 中層事務所と店舗が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 | 南27m国道 | 水道ガス下水 | 近鉄東寺210m | 商業(80、400)準防高度(15) |
京都南(府)5-4 | 京都市南区久世殿城町427番1 | 173000 | 643 | 不整形2:1 | 銀行SRC3 | 沿道サ-ビス施設に中規模工場等が混在する国道沿いの路線商業地域 | 西23m国道 | 水道ガス下水 | 向日町1.2km | 準工(60、300)高度(20) |
京都南(府)9-1 | 京都市南区上鳥羽卯ノ花55番3(上鳥羽南部地区第124ブロック卯花-55-3) | 149000 | 402 | 1:03 | 事業所兼作業所S2 | 中規模の工場、倉庫に空地等が混在する工業地域 | 東8m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄上鳥羽口700m | 工業(60、400) |
右京(府)※-1 | 京都市右京区常盤西町8番21 | 189000 | 81 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南5m私道 | 水道ガス下水 | 京福常盤330m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
右京(府)-2 | 京都市右京区太秦安井北御所町2番28ほか2筆 | 182000 | 119 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 西5m市道 | 水道ガス下水 | 花園550m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
右京(府)-3 | 京都市右京区太秦組石町1番40 | 187000 | 99 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 京福太秦広隆寺300m | 1住居(60、200)準防高度(15) |
右京(府)-4 | 京都市右京区御室小松野町30番15ほか1筆 | 205000 | 214 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅に共同住宅が混在する住宅地域 | 南5.4m市道 | 水道ガス下水 | 京福御室仁和寺240m | 1低専(50、80)高度(10)風致 |
右京(府)-5 | 京都市右京区梅ケ畑向ノ地町5番15 | 98000 | 144 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 北東6m私道 | 水道下水 | 京福宇多野1.8km | 1低専(40、60)高度(10)風致 |
右京(府)-6 | 京都市右京区梅津東構口町7番 | 188000 | 95 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅のほか店舗等も見られる住宅地域 | 北7m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西京極2.1km | 1住居(60、200)準防高度(15) |
右京(府)-7 | 京都市右京区山越巽町3番2ほか1筆 | 99000 | 359 | 不整形1:2 | 住宅W2 | 造園業の植樹地域の中に一般住宅が散在する地域 | 北5m市道 | 水道ガス下水 | 京福鳴滝520m | 「調区」(60、100) |
右京(府)-8 | 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町10番13ほか1筆 | 206000 | 451 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模以上の一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 南4.7m市道 | 水道ガス下水 | 嵯峨嵐山130m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
右京(府)※-9 | 京都市右京区西京極南大入町25番1 | 250000 | 151 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西京極700m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
右京(府)-10 | 京都市右京区京北下弓削町狭間谷口21番 | 13400 | 251 | 1.5:1 | 住宅W2 | 農家住宅等が見られる国道沿いの住宅地域 | 西8.5m国道 | 水道下水 | 円町29km | 「都計外」(60、200) |
右京(府)-11 | 京都市右京区京北周山町百ノ角7番14 | 16100 | 162 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が見られる住宅地域 | 南5m市道 | 水道 | 円町27km | 「都計外」(60、200) |
右京(府)-12 | 京都市右京区嵯峨明星町1番14 | 185000 | 74 | 1.2:1 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が多い中に事業所等も見られる住宅地域 | 東5m私道 | 水道ガス下水 | 京福有栖川450m | 準工(60、200)準防高度(15) |
右京(府)5-1 | 京都市右京区西院巽町2番ほか3筆 | 790000 | 145 | 台形1:2 | 店舗RC2 | 各種小売店舗が建ち並ぶ中に大型量販店も見られる商業地域 | 北25m府道 | 水道ガス下水 | 阪急西院80m | 商業(80、500)防火高度(25) |
右京(府)※5-2 | 京都市右京区太秦帷子ケ辻町11番48 | 257000 | 53 | 1:02 | 店舗兼住宅LS3 | 店舗のほか金融機関も見られる駅に近い商業地域 | 南9m府道 | 水道ガス下水 | 京福帷子ノ90m | 近商(80、200)準防高度(15) |
右京(府)5-3 | 京都市右京区花園伊町32番8 | 292000 | 121 | 1:02 | 店舗S4 | 中低層の店舗が建ち並ぶ駅に近い府道沿いの商業地域 | 南東20m府道 | 水道ガス下水 | 花園150m | 近商(80、300)準防高度(20) |
右京(府)5-4 | 京都市右京区西京極東向河原町4番5 | 243000 | 377 | 台形1:1 | 事務所兼車庫S2 | 幹線道路沿いに事業所、マンション、店舗等が混在する商業地域 | 東27m市道、背面道 | 水道ガス下水 | 阪急西京極900m | 準工(60、300)準防高度(20) |
右京(府)9-1 | 京都市右京区西院西貝川町77番 | 184000 | 782 | 1:02 | 工場兼事務所SRC4 | 中小規模の工場、事業所、マンション等が混在する地域 | 西8m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西京極1.1km | 工業(60、200)準防高度(31) |
西京(府)-1 | 京都市西京区嵐山風呂ノ橋町2番100 | 188000 | 92 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急嵐山650m | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-2 | 京都市西京区松尾井戸町9番3 | 189000 | 147 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北6.3m市道 | 水道ガス下水 | 阪急上桂1km | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-3 | 京都市西京区大枝西新林町6丁目8番14 | 146000 | 204 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急洛西口3.6km | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-4 | 京都市西京区山田久田町3番15 | 210000 | 238 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急上桂900m | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-5 | 京都市西京区桂艮町16番30 | 268000 | 111 | 01:02.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 西6.7m市道 | 水道ガス下水 | 阪急桂600m | 1低専(60、100)準防高度(10) |
西京(府)-6 | 京都市西京区御陵峰ケ堂町3丁目12番3 | 136000 | 185 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急桂4.1km | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-7 | 京都市西京区川島調子町49番13 | 245000 | 122 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅に共同住宅等が見られる住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急桂1.2km | 1低専(60、100)準防高度(10) |
西京(府)※-8 | 京都市西京区樫原山路14番7 | 226000 | 90 | 1:01 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m私道 | 水道ガス下水 | 阪急桂1.4km | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-9 | 京都市西京区川島梅園町39番 | 268000 | 248 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急洛西口550m | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)※-10 | 京都市西京区上桂三ノ宮町100番3 | 242000 | 165 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急上桂300m | 1低専(50、80)高度(10) |
西京(府)-11 | 京都市西京区大原野北春日町603番1 | 77700 | 508 | 2:01 | 住宅W1 | 中規模農家住宅を主とし一般住宅も見られる住宅地域 | 南4.5m府道 | 水道下水 | 阪急洛西口4km | 「調区」(60、200) |
西京(府)5-1 | 京都市西京区上桂宮ノ後町34番4 | 279000 | 182 | 1:02 | 店舗、事務所兼住宅RC5 | 中低層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 北9.5m府道 | 水道ガス下水 | 阪急上桂近接 | 近商(80、200)高度(15) |
西京(府)5-2 | 京都市西京区山田庄田町1番11 | 240000 | 132 | 台形1:2 | 店舗兼住宅S2 | 中低層の店舗、事務所等が多い幹線街路沿いの路線商業地域 | 東13m府道 | 水道ガス下水 | 阪急上桂650m | 近商(80、300)高度(15) |
西京(府)5-3 | 京都市西京区桂木ノ下町1番89 | 409000 | 257 | 1:02 | 店舗兼住宅RC4 | 中低層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 | 北9.5m府道 | 水道ガス下水 | 阪急桂260m | 近商(80、200)準防高度(15) |
伏見(府)-1 | 京都市伏見区向島上林町100番3 | 51600 | 429 | 1:02 | 住宅W2 | 農家住宅の周囲に農地が多い住宅地域 | 南東7.6m市道 | 水道下水 | 近鉄向島1.2km | 「調区」(60、200) |
伏見(府)※-2 | 京都市伏見区桃山毛利長門東町34番56 | 264000 | 250 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模住宅が多い閑静な住宅地域 | 西4m私道 | 水道ガス下水 | 近鉄丹波橋570m | 1低専(50、80)高度(10) |
伏見(府)-3 | 京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町139番46ほか1筆 | 122000 | 261 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 | 西5m私道 | 水道ガス下水 | JR藤森550m | 1低専(50、80)高度(10) |
伏見(府)-4 | 京都市伏見区横大路貴船52番24 | 104000 | 70 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪中書島2.4km | 1住居(60、200)高度(20) |
伏見(府)-5 | 京都市伏見区深草西出町30番2 | 166000 | 132 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 西4.2m市道 | 水道ガス下水 | 京阪龍谷大前深草550m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
伏見(府)-6 | 京都市伏見区日野谷寺町8番46 | 103000 | 100 | 01:02.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄石田1.4km | 1中専(60、200)高度(15) |
伏見(府)※-7 | 京都市伏見区桃山町和泉2番25 | 145000 | 63 | 1:02 | 住宅W3 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪桃山南口550m | 1住居(60、200)高度(15) |
伏見(府)-8 | 京都市伏見区深草池ノ内町6番19 | 191000 | 148 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6.2m市道 | 水道ガス下水 | 京阪藤森900m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
伏見(府)-9 | 京都市伏見区羽束師鴨川町201番4ほか1筆 | 104000 | 83 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪中書島3.4km | 1中専(60、200)高度(20) |
伏見(府)-10 | 京都市伏見区桃山町立売43番3 | 237000 | 132 | 1:03 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅にアパート等が混在する住宅地域 | 北5.3m市道 | 水道ガス下水 | 桃山250m | 1中専(60、200)準防高度(15) |
伏見(府)-11 | 京都市伏見区醍醐御霊ケ下町25番6ほか1筆 | 161000 | 116 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄醍醐370m | 1中専(60、200)高度(15) |
伏見(府)-12 | 京都市伏見区羽束師古川町566番47 | 101000 | 184 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 長岡京3km | 1中専(60、200)高度(20) |
伏見(府)-13 | 京都市伏見区淀美豆町300番32 | 94000 | 91 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南東4m市道 | 水道ガス下水 | 京阪淀1.2km | 1中専(60、200)高度(20) |
伏見(府)-14 | 京都市伏見区向島立河原町11番3 | 101000 | 99 | 1:02 | 住宅RC2 | 小規模住宅、ガレージ等が混在する住宅地域 | 南4.5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪観月橋900m | 1住居(60、200)高度(20) |
伏見(府)3-1 | 京都市伏見区久我東町6番16 | 38000 | 895 | 不整形1:1.2 | 休耕田 | 周辺の開発が活発な熟成度の高い地域 | 西1.8m未舗装市道、南東側道 | 京阪中書島3.8km | 1中専(60、200)高度(20) | |
伏見(府)※5-1 | 京都市伏見区深草稲荷御前町89番 | 456000 | 195 | 1:03 | 店舗W2 | 小規模小売店舗、土産物店等が建ち並ぶ商業地域 | 東7.2m府道 | 水道ガス下水 | 稲荷50m | 近商(80、200)準防高度(15) |
伏見(府)5-2 | 京都市伏見区中島北ノ口町16番 | 267000 | 810 | 01:03.5 | 事務所兼倉庫RC4 | 中規模の事務所に店舗等も混在する幹線道路沿いの商業地域 | 東50m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄竹田1.1km | 商業(80、600)防火高度(31) |
伏見(府)5-3 | 京都市伏見区深草西浦町8丁目60番ほか1筆 | 228000 | 653 | 01:01.5 | 事務所兼倉庫RC4 | 店舗、事務所ビル、沿道施設等が建ち並ぶ路線商業地域 | 西22m国道 | 水道ガス下水 | 近鉄竹田550m | 近商(80、300)準防高度(20) |
伏見(府)※5-4 | 京都市伏見区深草直違橋2丁目429番 | 196000 | 257 | 1:04 | 店舗兼住宅S2 | 低層の小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪藤森200m | 近商(80、200)準防高度(15) |
伏見(府)5-5 | 京都市伏見区下油掛町152番3 | 253000 | 132 | 01:02.5 | 店舗兼住宅W3 | 低層の小売店舗等が建ち並ぶ近隣商業地域 | 北6.5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪伏見桃山580m | 商業(80、400)準防高度(20) |
伏見(府)5-6 | 京都市伏見区醍醐池田町8番3ほか3筆 | 227000 | 662 | 台形1:1.2 | 店舗S2 | 低層の店舗等が多い路線商業地域 | 北西17m市道 | 水道ガス下水 | 地下鉄醍醐430m | 準住居(60、300)高度(20) |
伏見(府)5-7 | 京都市伏見区下鳥羽長田町173番ほか1筆 | 191000 | 1629 | 01:01.2 | 店舗W1 | 国道沿いに店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 | 東21m国道、背面道 | 水道ガス下水 | 京阪丹波橋2.1km | 準工(60、300) |
伏見(府)9-1 | 京都市伏見区久我西出町4番15ほか1筆 | 79500 | 826 | 1:02 | 事務所兼作業場S2 | 中規模工場、作業場のほかに農地が混在する工業地域 | 南8m市道 | 水道下水 | 阪急西向日2.3km | 工専(60、200)高度(31) |
福知山(府)-1 | 福知山市夜久野町井田小字大年548番5 | 13200 | 196 | 1:01 | 住宅W2 | 農家住宅、一般住宅等が見られる国道背後の住宅地域 | 東7.8m府道 | 水道下水 | 下夜久野700m | 「都計外」 |
福知山(府)-2 | 福知山市字堀小字柴ケ端90番1 | 9950 | 1299 | 不整形1.2:1 | 住宅W2 | 農家住宅、農地等が混在する住宅地域 | 南9.5m市道 | 水道下水 | 福知山3km | 「調区」(60、200) |
福知山(府)-3 | 福知山市大江町尾藤小字大石714番ほか1筆 | 4460 | 555 | 1.5:1 | 住宅W2 | 農家住宅が並ぶ谷あいの住宅地域 | 南西9m府道、南東側道 | 水道下水 | 丹鉄大江3km | 「都計外」 |
福知山(府)-4 | 福知山市字土小字大池坂4番152 | 39900 | 138 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が連たんする区画の整った住宅地域 | 南5.8m市道 | 水道下水 | 石原1.2km | 1中専(60、200) |
福知山(府)-5 | 福知山市字厚小字馬場270番15 | 36100 | 98 | 01:01.2 | 住宅W2 | 一般住宅が建ち並ぶ既存の住宅地域 | 西4.6m市道 | 水道下水 | 福知山1.5km | 1住居(60、200) |
福知山(府)-6 | 福知山市かしの木台3丁目24番 | 38500 | 208 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 一般住宅が建ち並ぶ郊外の新興住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 福知山3.6km | 1低専(60、100) |
福知山(府)-7 | 福知山市字堀小字堀山496番2 | 50000 | 280 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 | 北5.3m市道 | 水道ガス下水 | 福知山2.2km | 1住居(60、200) |
福知山(府)-8 | 福知山市字堀小字馬場2563番2 | 50000 | 463 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅に店舗、事務所等も混在する住宅地域 | 北8m市道 | 水道下水 | 福知山1.2km | 1住居(60、200) |
福知山(府)-9 | 福知山市字前田小字岩畑1354番1 | 31800 | 336 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅、一般住宅が混在し、農地も見られる住宅地域 | 西5m市道 | 水道下水 | 石原3.4km | 1住居(60、200) |
福知山※(府)-10 | 福知山市字天田小字上ノ町287番 | 57100 | 277 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅、店舗等が混在する既成住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 福知山1.2km | 1住居(60、200) |
福知山(府)-11 | 福知山市大池坂町82番 | 43000 | 270 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 | 南西6m市道 | 水道ガス下水 | 石原2.3km | 1中専(60、200) |
福知山(府)-12 | 福知山市三和町菟原下小字札ノ辻161番1 | 6550 | 357 | 01:01.2 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ旧街道沿いの住宅地域 | 南西6.5m市道 | 水道下水 | 福知山19km | 「都計外」 |
福知山(府)-13 | 福知山市大江町天田内小字東平88番 | 9750 | 340 | 1:03 | 住宅W2 | 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 | 東5m市道 | 水道下水 | 丹鉄大江高校前1.1km | 都 (60、200) |
福知山(府)-14 | 福知山市三和町大身小字縄手736番4 | 4870 | 261 | 01:01.5 | 住宅W2 | 府道沿いに農家住宅が並ぶ山麓の住宅地域 | 北9m府道 | 水道 | 福知山23km | 「都計外」 |
福知山(府)-15 | 福知山市夜久野町高内小字麻畑141番 | 9260 | 254 | 01:01.2 | 住宅W2 | 農家住宅を主として一般住宅も混在する住宅地域 | 東2.3m市道 | 水道下水 | 上夜久野3km | 「都計外」 |
福知山(府)-16 | 福知山市夜久野町畑小字キビ尾2268番1 | 2940 | 573 | 1.5:1 | 住宅W2 | 農家住宅が散在する山間の住宅地域 | 南東9m府道 | 水道 | 下夜久野5.9km | 「都計外」 |
福知山(府)3-1 | 福知山市字篠尾小字黒福650番ほか1筆 | 13500 | 1679 | 1:03 | 畑 | 周辺が開発されつつある熟成度の高い地域 | 西1.5m未舗装道路 | 福知山1.6km | 1住居(60、200) | |
福知山(府)5-1 | 福知山市駅南町1丁目284番 | 115000 | 602 | 1.5:1 | 診療所LS2 | 中低層の事業所、共同住宅等が建ち並びつつある駅近の新興商業地域 | 南西20m市道 | 水道ガス下水 | 福知山200m | 近商(80、200)準防 |
福知山※ (府)5-2 | 福知山市字上紺屋46番4ほか1筆 | 64500 | 136 | 1:03 | 店舗兼住宅W2 | 小規模飲食店等が多い既成商業地域 | 北22m市道 | 水道ガス下水 | 福知山1.1km | 商業(80、400)防火 |
福知山(府)5-3 | 福知山市三和町千束小字野奈田522番3ほか2筆 | 18200 | 626 | 1.2:1 | 銀行S2 | 店舗、銀行等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 | 北東16m国道、北西側道 | 水道下水 | 福知山16km | 「都計外」 |
福知山(府)5-4 | 福知山市夜久野町額田小字森島1355番4 | 20300 | 126 | 1:03 | 店舗兼住宅W2 | 国道沿いに店舗、金融機関等が集まる商業地域 | 南11.5m国道 | 水道下水 | 下夜久野100m | 「都計外」 |
福知山(府)5-5 | 福知山市大江町河守1847番1 | 28000 | 895 | 不整形1.2:1 | 店舗W1 | 国道沿いに店舗、事業所等が混在する商業地域 | 南東20m国道 | 水道下水 | 丹鉄大江300m | 都 (60、200) |
福知山(府)9-1 | 福知山市長田野町2丁目11番1 | 16500 | 59471 | 台形1:2 | 工場 | 中規模工場に大規模工場も混在する内陸型の工業団地 | 東16.2m市道、北側道 | 水道ガス下水 | 石原2.7km | 工専(60、200) |
福知山(府)9-2 | 福知山市土師新町3丁目32番 | 38300 | 898 | 01:01.5 | 工場 | 営業所・倉庫、一般住宅が混在する国道至近の工業地域 | 南東8m市道 | 水道下水 | 石原4.1km | 準工(60、200) |
舞鶴(府)-1 | 舞鶴市字小倉小字五反田280番17 | 40400 | 231 | 1.5:1 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南7m市道 | 水道下水 | 東舞鶴3.7km | 1住居(60、200) |
舞鶴(府)-2 | 舞鶴市字行永小字田中1885番3 | 41400 | 155 | 1:02 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南西4.8m市道 | 水道下水 | 東舞鶴1.8km | 1中専(60、200) |
舞鶴(府)-3 | 舞鶴市字溝尻小字浜田40番1 | 65100 | 294 | 01:02.5 | 住宅W1 | 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 | 北10.5m市道 | 水道下水 | 東舞鶴1.3km | 1住居(60、200) |
舞鶴(府)※-4 | 舞鶴市行永東町13番1ほか1筆 | 68900 | 328 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 西7m市道 | 水道ガス下水 | 東舞鶴750m | 1住居(60、200) |
舞鶴(府)-5 | 舞鶴市字佐波賀小字上村中535番 | 5040 | 320 | 1:02 | 住宅W1 | 農家住宅等が建ち並ぶ海岸沿いの古くからの住宅地域 | 南東4.1m市道 | 水道下水 | 東舞鶴10km | 「調区」(60、200) |
舞鶴(府)-6 | 舞鶴市朝来西町1番47 | 32000 | 218 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 | 東6m市道 | 水道下水 | 東舞鶴6.9km | 1低専(60、150) |
舞鶴(府)-7 | 舞鶴市字引土小字横田525番2 | 60600 | 142 | 1.5:1 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅、アパート等の中に農地も見られる住宅地域 | 東5.7m府道 | 水道下水 | 西舞鶴900m | 1中専(60、200) |
舞鶴(府)-8 | 舞鶴市丸山中町36番 | 62700 | 199 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 | 北6m市道 | 水道下水 | 東舞鶴1.4km | 1低専(60、100) |
舞鶴(府)-9 | 舞鶴市白浜台66番22 | 25000 | 198 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模の一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 | 南西6m市道 | 水道下水 | 東舞鶴5.4km | 1低専(50、80) |
舞鶴(府)-10 | 舞鶴市字天台小字永ノ元10番35 | 42900 | 148 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした既成の住宅地域 | 南東5m市道 | 水道下水 | 西舞鶴3.2km | 1低専(50、80) |
舞鶴(府)-11 | 舞鶴市字伊佐津小字深田313番33 | 63800 | 143 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東4.8m市道 | 水道下水 | 西舞鶴550m | 2住居(60、200) |
舞鶴(府)-12 | 舞鶴市字七日市小字公文田383番3 | 53500 | 142 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並びつつある新興住宅地域 | 東6m市道 | 水道下水 | 西舞鶴1.5km | 1低専(50、80) |
舞鶴(府)-13 | 舞鶴市字今田小字倉加441番4ほか1筆 | 15800 | 331 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する府道沿いの住宅地域 | 西6m府道 | 水道下水 | 西舞鶴3km | 「調区」(60、200) |
舞鶴(府)-14 | 舞鶴市字西神崎小字浜頭898番7 | 11900 | 240 | 台形1:1.5 | 住宅W2 | 別荘、一般住宅、空地等が混在する海岸に近い住宅地域 | 西4m市道 | 水道下水 | 丹鉄丹後神崎1.1km | 「調区」(60、200) |
舞鶴(府)-15 | 舞鶴市字真倉小字上ノ段831番2ほか3筆 | 9300 | 347 | 不整形1:1 | 住宅W2 | 農家住宅等が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 | 東4.5m市道 | 水道下水 | 真倉1.6km | 「調区」(60、200) |
舞鶴(府)-16 | 舞鶴市字鹿原小字竹ノ内686番ほか2筆 | 18200 | 330 | 1:02 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ府道沿いの既成住宅地域 | 南西6m府道 | 水道下水 | 東舞鶴5.4km | 「調区」(60、200) |
舞鶴(府)5-1 | 舞鶴市字浜小字浜559番3 | 65400 | 98 | 1:03 | 店舗B2 | 小規模低層の小売店舗が建ち並ぶ古くからの商業地域 | 西10m府道 | 水道ガス下水 | 東舞鶴750m | 近商(80、300)準防 |
舞鶴(府)※5-2 | 舞鶴市字引土小字笹浪233番6ほか1筆 | 76500 | 267 | 1:04 | 事務所S5 | 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前商業地域 | 東15m国道 | 水道下水 | 西舞鶴200m | 商業(80、400)準防 |
舞鶴(府)5-3 | 舞鶴市字引土小字京橋378番3 | 61500 | 110 | 不整形1:2 | 店舗兼住宅W2 | 住宅、店舗、事業所等が混在する近隣商業地域 | 北7.5m府道 | 水道下水 | 西舞鶴430m | 商業(80、400)準防 |
舞鶴(府)5-4 | 舞鶴市字京田小字大田349番3 | 56200 | 579 | 台形1:1.5 | 営業所兼工場S2 | 自動車販売会社、小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 | 東11.5m国道 | 水道下水 | 西舞鶴2.2km | 準工(60、200) |
綾部(府)-1 | 綾部市青野町宮ノ前3番13 | 55000 | 176 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 | 南5.5m市道 | 水道下水 | 綾部850m | 都1住居(60、200) |
綾部(府)-2 | 綾部市大島町岡ノ段12番7 | 34500 | 196 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北4m市道 | 水道下水 | 高津1.3km | 都1中専(60、200) |
綾部(府)-3 | 綾部市味方町薬師谷150番22 | 20700 | 243 | 1:01 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い高台の区画整然とした住宅地域 | 南東6m市道 | 水道 | 綾部2.6km | 都1低専(40、60) |
綾部(府)※-4 | 綾部市若竹町24番1 | 48500 | 155 | 01:02.5 | 住宅W2 | 一般住宅の中に店舗等も見られる既成住宅地域 | 南西6.1m市道 | 水道下水 | 綾部900m | 都2住居(60、200) |
綾部(府)-5 | 綾部市井倉町下有行3番1 | 31100 | 330 | 1.2:1 | 住宅W2 | 一般住宅、工場等が混在する住宅地域 | 東10.7m市道 | 水道下水 | 綾部1.1km | 都準工(60、200) |
綾部(府)-6 | 綾部市井倉町大将軍15番2 | 27900 | 205 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ市街地に近い既成住宅地域 | 北3m未舗装道路 | 水道下水 | 綾部850m | 都 (60、200) |
綾部(府)-7 | 綾部市栗町小東48番ほか1筆 | 14300 | 280 | 01:01.2 | 住宅W2 | 農家住宅のほかに作業所等が見られる住宅地域 | 東5.5m市道 | 水道 | 綾部4.4km | 都 (60、200) |
綾部(府)-8 | 綾部市志賀郷町北町33番 | 5090 | 221 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅に店舗併用住宅も見られる住宅地域 | 南4.5m府道、東側道 | 水道下水 | 綾部11km | 都 (60、200) |
綾部(府)5-1 | 綾部市駅前通60番 | 62100 | 110 | 1:02 | 店舗S3 | 事務所、店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 南22m府道 | 水道下水 | 綾部100m | 都商業(80、400)準防 |
綾部(府)5-2 | 綾部市岡町弓場4番5 | 49600 | 270 | 1:02 | 店舗兼住宅W2 | 店舗、事務所、一般住宅等が混在する府道沿いの路線商業地域 | 南16m府道 | 水道下水 | 綾部1.5km | 都近商(60、200) |
綾部(府)9-1 | 綾部市渕垣町高尾8番17 | 12400 | 3205 | 1.2:1 | 工場 | 中規模工場に空閑地等も見られる、工業団地に近い工業地域 | 北東5.5m市道 | 水道 | 渕垣1.1km | 都工専(60、200) |
宇治(府)※-1 | 宇治市伊勢田町砂田6番258 | 121000 | 140 | 01:01.2 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄小倉1.3km | 1中専(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)※-2 | 宇治市木幡御蔵山39番286 | 113000 | 236 | 1:01 | 住宅LS2 | 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 六地蔵1.3km | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-3 | 宇治市木幡北畠10番31 | 115000 | 121 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 木幡550m | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-4 | 宇治市槇島町落合97番24 | 106000 | 99 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北西6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄向島800m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-5 | 宇治市五ケ庄芝ノ東15番24 | 105000 | 139 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い既成の住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪黄檗850m | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-6 | 宇治市五ケ庄戸ノ内50番54 | 106000 | 198 | 1:01 | 住宅LS2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 南4m市道 | 水道ガス下水 | 京阪三室戸960m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-7 | 宇治市宇治蔭山77番31ほか2筆 | 121000 | 106 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | JR小倉600m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)※-8 | 宇治市南陵町1丁目1番314 | 152000 | 299 | 01:01.2 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 北東6m市道、背面道 | 水道ガス下水 | JR小倉480m | 1中専(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-9 | 宇治市五ケ庄折坂53番11 | 115000 | 112 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模住宅の中に共同住宅、駐車場等が見られる住宅地域 | 北6m私道、背面道 | 水道ガス下水 | 黄檗600m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-10 | 宇治市折居台1丁目4番111 | 107000 | 172 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 宇治1.8km | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-11 | 宇治市琵琶台1丁目9番6 | 112000 | 194 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模住宅が多い高台の区画整然とした住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 宇治1.5km | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-12 | 宇治市小倉町蓮池166番14ほか1筆 | 131000 | 78 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南西6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄小倉650m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-13 | 宇治市広野町丸山35番8 | 109000 | 129 | 2:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅の中に駐車場等が見られる住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 新田850m | 1中専(60、200)準防高度(20) |
宇治(府)-14 | 宇治市広野町寺山58番27 | 114000 | 117 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北東6m市道 | 水道ガス下水 | 新田1km | 1低専(60、100)高度(10) |
宇治(府)-15 | 宇治市木幡畑山田28番64 | 119000 | 128 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 六地蔵900m | 1低専(50、80)高度(10) |
宇治(府)-16 | 宇治市白川山本1番2 | 34900 | 181 | 1:01 | 住宅W2 | 一般住宅も混在する山あいの農家集落地域 | 東4.1m市道 | 水道 | 宇治2.8km | 「調区」(60、200) |
宇治(府)5-1 | 宇治市菟道荒槇25番6ほか4筆 | 183000 | 334 | 台形1:1 | 店舗兼事務所S3 | 店舗、営業所が見られる府道沿いの路線商業地域 | 東25m府道 | 水道ガス下水 | 京阪宇治330m | 準住居(60、200)準防、高度(20)風致 |
宇治(府)※5-2 | 宇治市六地蔵奈良町39番5ほか1筆 | 305000 | 1117 | 01:01.2 | 銀行RC2 | 低層店舗にマンション等が混在する商業地域 | 北東15m府道、北西側道 | 水道ガス下水 | 六地蔵120m | 商業(80、400)防火 |
宇治(府)5-3 | 宇治市小倉町神楽田33番20ほか2筆 | 180000 | 120 | 1:01 | 診療所S3 | 事務所ビル、小売店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 西8m市道、北側道 | 水道ガス下水 | 近鉄小倉100m | 近商(80、200)準防高度(20) |
宇治(府)9-1 | 宇治市槇島町目川12番2ほか1筆 | 94000 | 1223 | 01:02.5 | 工場 | 中小規模の工場等が建ち並ぶ工業地域 | 北10.8m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄向島1km | 工業(60、200) |
宇治(府)9-2 | 宇治市槇島町吹前97番4 | 76000 | 330 | 01:02.5 | 倉庫S2 | 中小規模の作業所、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 | 南西6.2m市道 | 水道 | 近鉄小倉2.1km | 準工(60、200)準防高度(20) |
宮津(府)-1 | 宮津市字安智2426番2 | 33200 | 115 | 01:01.2 | 住宅W2 | 小規模一般住宅の中に店舗も見られる住宅地域 | 南3.5m市道 | 水道下水 | 丹鉄宮津200m | 都1住居(60、200) |
宮津(府)-2 | 宮津市字蛭子1088番 | 27800 | 122 | 1:03 | 住宅LS2 | 小規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 | 東5.8m市道 | 水道下水 | 丹鉄宮津1.2km | 都1住居(60、200) |
宮津(府)-3 | 宮津市字小寺小字セド872番ほか2筆 | 17900 | 447 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する旧街道沿いの住宅地域 | 北東6.8m市道、南東側道 | 水道 | 丹鉄栗田400m | 都 (70、200) |
宮津(府)-4 | 宮津市字由良小字上良1026番ほか2筆 | 14400 | 774 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅と農家住宅が混在する住宅地域 | 北東3.7m市道 | 水道 | 丹鉄丹後由良700m | 都 (70、200) |
宮津(府)-5 | 宮津市字日ケ谷小字立1969番ほか1筆 | 4110 | 572 | 1:02 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ山間の住宅地域 | 南5.5m府道、西側道 | 水道 | 丹鉄岩滝口20km | 都 (60、200) |
宮津(府)-6 | 宮津市字石浦小字関521番ほか1筆 | 6360 | 433 | 01:01.2 | 住宅W1 | 農家住宅が多い古くからの住宅地域 | 北3m市道 | 水道 | 丹鉄丹後由良2.5km | 都 (70、200) |
宮津(府)5-1 | 宮津市字鶴賀小字鶴賀町2061番27ほか1筆 | 49600 | 202 | 台形2:1 | 店舗兼住宅W2 | 店舗、事業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 | 北16m国道、西側道 | 水道下水 | 丹鉄宮津300m | 都近商(80、200)準防 |
宮津(府)5-2 | 宮津市字鶴賀小字鶴賀町2066番57ほか1筆 | 51600 | 113 | 不整形1:3 | 店舗兼住宅W2 | 店舗併用住宅、事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 北東15m府道 | 水道下水 | 丹鉄宮津60m | 都商業(80、400)準防 |
宮津(府)9-1 | 宮津市字獅子崎小字問屋町108番11ほか1筆 | 15500 | 758 | 1.5:1 | 工場兼事務所S2 | 営業所、倉庫等が建ち並ぶ区画整然とした国道近くの工業地域 | 東7m市道、北側道 | 水道下水 | 丹鉄宮津2.8km | 都 (60、200) |
亀岡(府)※-1 | 亀岡市古世町2丁目20番62「亀岡市古世町2丁目7番15号」 | 103000 | 142 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 亀岡1.4km | 1住居(60、200) |
亀岡(府)-2 | 亀岡市下矢田町2丁目113番11「亀岡市下矢田町2丁目5番4号」 | 87500 | 141 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南4.8m市道 | 水道下水 | 亀岡1.6km | 1低専(50、80) |
亀岡(府)-3 | 亀岡市篠町森向坂1番65 | 74200 | 110 | 01:01.2 | 住宅W2 | 小規模の一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 馬堀2km | 2中専(60、200) |
亀岡(府)-4 | 亀岡市南つつじケ丘大葉台1丁目16番10「亀岡市南つつじケ丘大葉台1丁目16番10号」 | 68800 | 163 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い高台の区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 亀岡2.8km | 1低専(50、80) |
亀岡(府)-5 | 亀岡市北古世町1丁目53番5「亀岡市北古世町1丁目10番2号」 | 98500 | 204 | 1.2:1 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成の住宅地域 | 東4m私道 | 水道下水 | 亀岡750m | 1住居(60、200) |
亀岡(府)-6 | 亀岡市余部町下条58番 | 88200 | 181 | 1:03 | 住宅W2 | 一般住宅の中に店舗等も見られる既成住宅地域 | 南5m市道 | 水道下水 | 亀岡1.3km | 1住居(60、200) |
亀岡(府)-7 | 亀岡市篠町馬堀東垣内31番30 | 83600 | 120 | 1:02 | 住宅W2 | 戸建住宅が建ち並ぶ分譲住宅地域 | 南西6m市道 | 水道下水 | 馬堀550m | 1住居(60、200) |
亀岡(府)-8 | 亀岡市中矢田町中道1番16 | 76800 | 208 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南5m市道 | 水道ガス下水 | 亀岡1.8km | 1低専(50、80) |
亀岡(府)-9 | 亀岡市篠町篠八幡裏24番33 | 75800 | 116 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南西6m市道 | 水道下水 | 馬堀1.4km | 1住居(60、200) |
亀岡(府)-10 | 亀岡市保津町上ラ條53番1ほか2筆 | 20800 | 923 | 1:02 | 住宅W2 | 農家住宅を中心とする既成住宅地域 | 南4m市道 | 水道下水 | 亀岡1.8km | 「調区」(60、200) |
亀岡(府)-11 | 亀岡市薭田野町太田石垣内31番 | 19400 | 717 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅、併用住宅等が混在する住宅地域 | 南4.7m市道 | 水道下水 | 並河2.6km | 「調区」(60、200) |
亀岡(府)3-1 | 亀岡市篠町篠中西裏37番 | 30000 | 1457 | 01:01.2 | 畑 | 既成住宅地域に隣接する熟成度の高い地域 | 南東0.8m未舗装道路、背面道 | 馬堀1.2km | 1住居(60、200) | |
亀岡(府)※5-1 | 亀岡市荒塚町2丁目20番52ほか1筆「亀岡市荒塚町2丁目4番17号」 | 98000 | 782 | 台形1:2 | 店舗兼事務所RC3 | 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 | 南西12m国道、北西側道 | 水道下水 | 亀岡1.3km | 準住居(60、200) |
亀岡(府)5-2 | 亀岡市追分町馬場通21番17 | 140000 | 428 | 1:02 | 店舗兼共同住宅S5 | 中低層の店舗、事務所ビル等が建つ駅に近い商業地域 | 南16m市道 | 水道下水 | 亀岡250m | 商業(80、400)防火 |
亀岡(府)5-3 | 亀岡市大井町土田3丁目331番1ほか2筆「亀岡市大井町土田3丁目25番11号」 | 94300 | 2146 | 不整形1:1.5 | 店舗、事務所兼工場S2 | 営業所、店舗等が混在する国道沿いの路線商業地域 | 東11.6m国道 | 水道下水 | 並河420m | 準工(60、200) |
城陽(府)-1 | 城陽市寺田尼塚68番112 | 96200 | 208 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 | 北東5m市道 | 水道ガス下水 | 城陽800m | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)-2 | 城陽市富野南清水76番19 | 98000 | 101 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 長池730m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
城陽(府)-3 | 城陽市寺田市ノ久保2番552 | 104000 | 118 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が多い中、駐車場等も見られる住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 城陽980m | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)-4 | 城陽市寺田大畔40番29ほか1筆 | 119000 | 151 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄寺田1km | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)※-5 | 城陽市寺田西ノ口35番15ほか1筆 | 133000 | 123 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 東5m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄寺田350m | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)-6 | 城陽市寺田宮ノ平35番32 | 93000 | 166 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 城陽1.4km | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)-7 | 城陽市枇杷庄出羽18番5 | 105000 | 83 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が多く見られる住宅地域 | 東6m私道 | 水道ガス下水 | 近鉄富野荘180m | 1低専(60、100)高度(10) |
城陽(府)-8 | 城陽市富野高井39番27 | 110000 | 156 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄富野荘500m | 1低専(50、80)高度(10) |
城陽(府)-9 | 城陽市観音堂東浦83番 | 29000 | 297 | 01:01.2 | 住宅W2 | 農家住宅が多い古くからの住宅地域 | 西3m市道、三方路 | 水道下水 | 長池1km | 「調区」(60、200) |
城陽(府)5-1 | 城陽市寺田樋尻48番14 | 133000 | 177 | 1:01 | 診療所兼住宅W2 | 小規模な小売店舗を中心に医院等も見られる駅付近の商業地域 | 東4.8m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄寺田180m | 近商(80、200)準防高度(20) |
城陽(府)9-1 | 城陽市平川広田74番3ほか1筆 | 83000 | 575 | 台形1:1.5 | 事務所兼倉庫S5 | 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ幹線道路背後の工業地域 | 北6m市道 | 水道下水 | 近鉄久津川1.4km | 準工(60、200)準防高度(20) |
向日(府)-1 | 向日市物集女町ヲサン田10番31 | 204000 | 79 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急洛西口600m | 1中専(60、200)高度(20) |
向日(府)-2 | 向日市寺戸町二枚田13番46 | 200000 | 116 | 1:03 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東5.8m市道 | 水道ガス下水 | 阪急東向日440m | 1住居(60、200)高度(20) |
向日(府)-3 | 向日市寺戸町向畑32番31 | 218000 | 104 | 1:02 | 住宅S3 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 | 東5m私道 | 水道ガス下水 | 阪急東向日500m | 1住居(60、200)高度(20) |
向日(府)※-4 | 向日市鶏冠井町荒内95番11 | 213000 | 123 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西向日520m | 1低専(60、100) |
向日(府)-5 | 向日市物集女町長野4番345 | 111000 | 189 | 台形1.5:1 | 住宅W2 | 中規模住宅が建ち並ぶ市街化区域内住宅地に近接する高台の住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急洛西口1.3km | 「調区」(60、200)風致 |
向日(府)5-1 | 向日市鶏冠井町楓畑3番2 | 192000 | 126 | 1:02 | 店舗兼住宅W2 | 小売店舗、金融機関等が建ち並ぶ商業地域 | 西8m府道 | 水道ガス下水 | 阪急西向日700m | 近商(80、300)準防 |
向日(府)9-1 | 向日市上植野町尻引15番ほか4筆 | 128000 | 4983 | 台形1:1 | 空地 | 輸送関連事業所、工場、店舗等が建ち並ぶ国道沿いの工業地域 | 東15m国道、南側道 | 水道下水 | 阪急西向日2.2km | 工業(60、200) |
長岡京(府)-1 | 長岡京市今里5丁目3番26ほか3筆「長岡京市今里5丁目4番26号」 | 180000 | 159 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 南6.3m市道 | 水道ガス下水 | 阪急長岡天神1.5km | 1中専(60、200)準防高度(20) |
長岡京(府)-2 | 長岡京市友岡2丁目319番2「長岡京市友岡2丁目4番18号」 | 201000 | 142 | 1:01 | 住宅W2 | 一 般 住 宅 に マ ン シ ョン 、 ア パ ー ト の ほ かスーパーも見られる住宅地域 | 南8m市道 | 水道ガス下水 | 阪急西山天王山760m | 1住居(60、200)準防高度(20) |
長岡京※(府)-3 | 長岡京市天神4丁目106番6「長岡京市天神4丁目4番15号」 | 229000 | 149 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 阪急長岡天神800m | 1低専(50、80) |
長岡京(府)-4 | 長岡京市勝竜寺215番48「長岡京市勝竜寺24番5号」 | 164000 | 90 | 台形1:2 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 長岡京1.2km | 1住居(60、200)準防高度(20) |
長岡京(府)-5 | 長岡京市奥海印寺谷田10番15 | 166000 | 130 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南4m私道 | 水道ガス下水 | 阪急長岡天神1.4km | 1住居(60、200)準防高度(15) |
長岡京(府)5-1 | 長岡京市開田4丁目506番4「長岡京市開田4丁目8番6号」 | 334000 | 330 | 01:02.5 | 店舗S3 | 中低層の小売店舗等が多い府道沿いの商業地域 | 北6.4m府道 | 水道ガス下水 | 阪急長岡天神270m | 近商(80、200)準防 |
長岡京※ (府)5-2 | 長岡京市開田1丁目121番11「長岡京市開田1丁目19番20号」 | 302000 | 165 | 1:03 | 店舗W2 | 小売店舗のほか営業所等が建ち並ぶ商業地域 | 南10.3m府道 | 水道ガス下水 | 阪急長岡天神470m | 近商(80、300)準防 |
長岡京(府)9-1 | 長岡京市勝竜寺東落辺14番2ほか6筆 | 72000 | 4191 | 1.2:1 | 工場兼倉庫S6 | 大小の工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 | 北6m市道 | 水道下水 | 長岡京1.6km | 工専(60、200) |
八幡(府)-1 | 八幡市橋本堂ケ原17番7 | 81000 | 97 | 01:01.2 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪橋本450m | 1住居(60、200)高度(15) |
八幡(府)※-2 | 八幡市西山和気10番14 | 104000 | 191 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪樟葉2.1km | 1低専(50、80)高度(10) |
八幡(府)-3 | 八幡市男山長沢6番20 | 93500 | 170 | 1:02 | 住宅RC2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 南5.8m市道 | 水道ガス下水 | 京阪樟葉2.5km | 2中専(60、200)高度(15) |
八幡(府)-4 | 八幡市上津屋浜垣内23番 | 30000 | 426 | 01:02.5 | 住宅W2 | 農家住宅のほか一般住宅も見られる住宅地域 | 北西3.5m府道 | 水道ガス下水 | 京阪石清水八幡宮5.5km | 「調区」(60、200) |
八幡(府)-5 | 八幡市男山美桜10番25 | 97000 | 100 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 北西6m市道 | 水道ガス下水 | 京阪樟葉2.9km | 1中専(60、200)高度(15) |
八幡(府)-6 | 八幡市欽明台中央14番3 | 153000 | 172 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 | 北西5.8m市道 | 水道ガス下水 | 松井山手1.3km | 1低専(50、80) |
八幡(府)-7 | 八幡市八幡植松25番22 | 77400 | 175 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 東6.5m市道 | 水道ガス下水 | 京阪石清水八幡宮2.7km | 1住居(60、200)高度(15) |
八幡(府)-8 | 八幡市美濃山御幸24番5 | 79700 | 150 | 1:01 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東6.5m市道 | 水道ガス下水 | 松井山手3.4km | 1低専(50、80)高度(10) |
八幡(府)-9 | 八幡市岩田辻垣内8番1ほか2筆 | 33600 | 405 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅、一般住宅等が混在する府道背後の住宅地域 | 西4.5m市道 | 水道下水 | 京阪石清水八幡宮6.8km | 「調区」(60、200) |
八幡(府)5-1 | 八幡市八幡高坊19番2 | 106000 | 56 | 01:02.5 | 店舗兼住宅S4 | 店舗ビル、飲食店等が多い駅前の商業地域 | 東14m市道 | 水道ガス下水 | 京阪石清水八幡宮150m | 商業(80、400)防火高度(20) |
八幡(府)9-1 | 八幡市上津屋西久保123番2 | 101000 | 1652 | 1:02 | 倉庫S2 | 中規模の工場、物流センター等が多い区画整然とした工業地域 | 西12m市道 | 水道下水 | 京阪石清水八幡宮5.4km | 工専(60、200) |
京田辺(府)-1 | 京田辺市薪里ノ内20番1 | 57000 | 230 | 台形1:1 | 住宅W2 | 農家住宅の中に一般住宅が見られる住宅地域 | 西3.3m市道 | 水道下水 | 近鉄新田辺1.9km | 1住居(60、200)高度(15) |
京田辺(府)-2 | 京田辺市田辺辻27番7 | 112000 | 181 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅の中に駐車場等が見られる住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 京田辺300m | 1住居(60、200)高度(15) |
京田辺(府)-3 | 京田辺市東西神屋44番6 | 120000 | 127 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 | 西5.3m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄新田辺800m | 1低専(60、100)高度(10) |
京田辺(府)-4 | 京田辺市田辺南里38番50 | 119000 | 110 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄新田辺950m | 1住居(60、200)高度(15) |
京田辺(府)-5 | 京田辺市三山木北垣内18番6 | 78000 | 100 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ府道背後の住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | JR三山木430m | 1住居(60、200)高度(15) |
京田辺(府)-6 | 京田辺市興戸南落延25番34 | 114000 | 100 | 1.2:1 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北西6.5m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄興戸160m | 1住居(60、200)高度(15) |
京田辺(府)-7 | 京田辺市河原平田13番49 | 162000 | 165 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 西6.5m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄新田辺600m | 1低専(60、100)高度(10) |
京田辺(府)-8 | 京田辺市飯岡中峯50番1 | 27000 | 473 | 台形1:1.2 | 住宅W2 | 農家住宅と一般住宅が混在する古くからの住宅地域 | 北西3.5m市道、西側道 | 水道下水 | 近鉄三山木1.3km | 「調区」(60、200) |
京田辺(府)-9 | 京田辺市山手東1丁目21番6 | 189000 | 158 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 松井山手660m | 1低専(50、80) |
京田辺※(府)-10 | 京田辺市大住ケ丘4丁目23番9 | 135000 | 188 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 大住1.1km | 1中専(60、200)高度(15) |
京田辺(府)3-1 | 京田辺市田辺南里19番1 | 43000 | 669 | 01:01.2 | 田 | 既成住宅地域に隣接する熟成度の高い地域 | 近鉄新田辺950m | 1住居(60、200)高度(15) | ||
京田辺(府)5-1 | 京田辺市山手南1丁目3番4 | 237000 | 413 | 01:01.5 | 店舗兼事務所S3 | 幹線沿いに店舗、事務所ビル、金融機関等が建ち並ぶ駅近くの商業地域 | 北20m市道、背面道 | 水道ガス下水 | 松井山手260m | 1住居(60、200) |
京田辺(府)5-2 | 京田辺市田辺中央5丁目1番4 | 208000 | 400 | 01:01.5 | 事務所、共同住宅兼診療所S7 | 店舗、事務所ビル、店舗兼共同住宅等が見られる商業地域 | 東18m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄新田辺320m | 商業(80、400)防火 |
京田辺(府)9-1 | 京田辺市大住濱40番 | 100000 | 894 | 台形1:1.5 | 事務所兼工場S2 | 工場、事業所、配送センタ-等が多い工業地域 | 北東11m府道、背面道 | 水道下水 | 大住2km | 工専(60、200)高度(20) |
京丹後(府)-1 | 京丹後市久美浜町浦明小字上地1362番 | 11000 | 274 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅等が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 西5.5m市道 | 水道下水 | 丹鉄小天橋750m | 「都計外」 |
京丹後(府)-2 | 京丹後市峰山町長岡小字八ケ坪50番4 | 17900 | 148 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模の一般住宅のほかに農地が見られる住宅地域 | 西4.6m市道 | 水道下水 | 丹鉄峰山3.3km | 都 (60、200) |
京丹後(府)-3 | 京丹後市丹後町久僧小字中道1026番ほか1筆 | 8560 | 304 | 01:01.2 | 住宅W2 | 一般住宅、店舗等が散在する国道沿いの住宅地域 | 北7.7m国道 | 水道 | 丹鉄網野21km | 「都計外」 |
京丹後(府)-4 | 京丹後市峰山町丹波小字原々1001番19 | 15800 | 327 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅の中に、事業所、農地も見られる住宅地域 | 北西11m府道 | 水道下水 | 丹鉄峰山750m | 都 (60、200) |
京丹後(府)-5 | 京丹後市久美浜町壱分小字前田1069番3ほか5筆 | 4880 | 486 | 1.2:1 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ府道沿いの古くからの住宅地域 | 西6m府道 | 水道 | 丹鉄小天橋4km | 「都計外」 |
京丹後(府)-6 | 京丹後市大宮町奥大野小字三反田406番1 | 14300 | 490 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 | 北西6.8m市道、北東側道 | 水道 | 丹鉄京丹後大宮1.8km | 「都計外」 |
京丹後(府)-7 | 京丹後市大宮町延利小字中筋424番1 | 3400 | 599 | 台形1:1 | 住宅W1 | 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 北3.5m市道 | 水道 | 丹鉄京丹後大宮6.1km | 「都計外」 |
京丹後(府)-8 | 京丹後市弥栄町堤小字荒木453番 | 7850 | 201 | 1.2:1 | 住宅W2 | 農家住宅等が建ち並ぶ農地の多い古くからの住宅地域 | 西6.3m市道 | 水道下水 | 丹鉄峰山4.6km | 「都計外」 |
京丹後(府)-9 | 京丹後市網野町浜詰(元浜)小字稲木場264番3 | 19100 | 165 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅に民宿、店舗が混在する海岸に近い住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 丹鉄夕日ヶ浦木津温泉1.9km | 「都計外」 |
京丹後(府)-10 | 京丹後市弥栄町木橋小字前田946番3 | 7280 | 696 | 台形1.2:1 | 住宅W2 | 農家住宅が見られる周囲に農地の多い住宅地域 | 西5.8m府道 | 水道ガス下水 | 丹鉄峰山5.7km | 「都計外」 |
京丹後(府)-11 | 京丹後市丹後町間人小字夫婦石2510番4 | 17700 | 138 | 1.2:1 | 住宅W2 | 中規模一般住宅等が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 北東4.5m市道 | 水道下水 | 丹鉄網野12km | 「都計外」 |
京丹後(府)5-1 | 京丹後市峰山町白銀9番1 | 30200 | 179 | 01:03.5 | 店舗兼住宅W3 | 小売店舗が建ち並ぶ府道沿いの商業地域 | 西10.2m府道 | 水道下水 | 丹鉄峰山1.4km | 都 (60、200) |
京丹後(府)5-2 | 京丹後市大宮町河辺小字大屋分1052番1 | 38300 | 424 | 01:01.5 | 店舗W2 | 店舗、営業所等が多い国道沿いの商業地域 | 南西15m国道、南東側道 | 水道下水 | 丹鉄京丹後大宮2km | 都 (60、200) |
京丹後(府)5-3 | 京丹後市久美浜町小字仲町2996番3 | 21000 | 826 | 1:04 | 診療所兼住宅W3 | 小規模の小売店舗等が建ち並ぶ古くからの商業地域 | 南西7.3m府道 | 水道下水 | 丹鉄久美浜650m | 「都計外」 |
南丹(府)-1 | 南丹市八木町西田北條28番1 | 20400 | 274 | 1:01 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ市街地に近い住宅地域 | 西4m市道 | 水道下水 | 八木1.4km | 「調区」(60、200) |
南丹(府)-2 | 南丹市美山町大野森ノ上55番1ほか1筆 | 6750 | 489 | 1.2:1 | 住宅W2 | 府道沿いに農家住宅、一般住宅、店舗兼住宅等が散在する住宅地域 | 北11m府道、東側道 | 水道下水 | 和知15km | 「都計外」国定公(普通) |
南丹(府)-3 | 南丹市美山町中上前88番3 | 8800 | 462 | 1.2:1 | 住宅LS2 | 一般住宅のほか店舗も見られる住宅地域 | 南10m府道 | 水道下水 | 和知31km | 「都計外」国定公(普通) |
南丹(府)-4 | 南丹市園部町小桜町35番3 | 48200 | 142 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北西6m市道 | 水道下水 | 園部2km | 1住居(60、200) |
南丹(府)-5 | 南丹市日吉町四ツ谷五反田34番ほか1筆 | 6950 | 379 | 台形1.2:1 | 住宅W2 | 府道沿いに農家住宅等が散在する住宅地域 | 南東12m府道 | 水道下水 | 日吉7.3km | 「都計外」 |
南丹(府)※-6 | 南丹市園部町小山西町油縄手13番5 | 38600 | 100 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m市道 | 水道下水 | 園部1.6km | 1低専(50、80) |
南丹(府)-7 | 南丹市園部町小山東町西山14番1 | 53100 | 597 | 1.5:1 | 住宅RC1 | 中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域 | 東16m市道 | 水道下水 | 園部300m | 1住居(60、200) |
南丹(府)-8 | 南丹市八木町八木東所116番15 | 41300 | 85 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北6m市道 | 水道下水 | 八木800m | 1低専(60、100) |
南丹(府)-9 | 南丹市八木町大藪折戸4番27 | 40700 | 94 | 1:02 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 北西6m市道 | 水道下水 | 八木850m | 1低専(60、100) |
南丹(府)-10 | 南丹市日吉町胡麻中野辺谷1番9 | 16900 | 216 | 不整形1:1.2 | 住宅W2 | 農家住宅のほか一般住宅も見られる住宅地域 | 南西5m市道 | 水道下水 | 胡麻450m | 「都計外」 |
南丹(府)-11 | 南丹市園部町仁江殿垣内32番4ほか1筆 | 7250 | 317 | 01:01.5 | 住宅W2 | 府道沿いに農地が広がる中、農家住宅が見られる住宅地域 | 東11m府道 | 水道下水 | 園部6.1km | 「調区」(60、200) |
南丹(府)-12 | 南丹市園部町高屋大日前20番 | 6880 | 654 | 01:01.5 | 住宅W1 | 山すそ近くに農家住宅が散在する住宅地域 | 東5.4m市道、南側道 | 水道下水 | 船岡1.9km | 「調区」(60、200) |
南丹(府)-13 | 南丹市八木町室橋東垣内20番ほか3筆 | 13200 | 429 | 不整形1:2.5 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 西7m市道、北側道 | 水道下水 | 吉富3.5km | 「調区」(60、200) |
南丹(府)5-1 | 南丹市八木町八木東久保39番8 | 58500 | 187 | 1:02 | 店舗兼住宅S2 | 小売店舗が建ち並ぶ駅に近い国道沿いの近隣商業地域 | 北東9m国道 | 水道下水 | 八木90m | 近商(80、200)準防 |
南丹(府)5-2 | 南丹市園部町美園町六号22番5 | 77700 | 138 | 1:02 | 店舗兼住宅S2 | 国道沿いに各種小売店舗が建ち並ぶ商業地域 | 北18.4m国道 | 水道下水 | 園部1.5km | 近商(80、200)準防 |
木津川(府)-1 | 木津川市山城町上狛曽根17番2ほか1筆 | 31100 | 526 | 3.5:1 | 住宅W1 | 中規模住宅の中に製茶工場等が混在する古くからの住宅地域 | 西3.8m市道 | 水道下水 | 上狛650m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-2 | 木津川市加茂町駅東4丁目15番11 | 57200 | 150 | 01:01.2 | 住宅LS2 | 一般住宅が建ち並ぶ中に空地も見られる区画整然とした住宅地域 | 北6m市道 | 水道ガス下水 | 加茂460m | 1中専(60、200)高度(15) |
木津川(府)-3 | 木津川市山城町平尾上垣内1番6 | 42000 | 110 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ小規模開発された住宅地域 | 西6m道路 | 水道下水 | 棚倉400m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-4 | 木津川市相楽城西69番13 | 77000 | 121 | 1.2:1 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東6m市道 | 水道下水 | 近鉄山田川500m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-5 | 木津川市木津南垣外1番19 | 68000 | 161 | 01:01.5 | 住宅W2 | 官公署に近接し、一般住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 | 北5.3m市道 | 水道下水 | 木津600m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-6 | 木津川市加茂町里南古田133番 | 50000 | 300 | 1:02 | 住宅LS2 | 一般住宅のほか共同住宅等も見られる住宅地域 | 西6m市道 | 水道ガス下水 | 加茂500m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-7 | 木津川市木津雲村151番5 | 62500 | 110 | 1:02 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東7m市道 | 水道下水 | 木津500m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川(府)-8 | 木津川市木津南後背25番67 | 65500 | 98 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 西6.2m市道 | 水道ガス下水 | 西木津700m | 1低専(60、100)高度(10) |
木津川(府)-9 | 木津川市吐師郷和田34番 | 39000 | 310 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅、一般住宅が混在する古くからの住宅地域 | 北2.5m市道 | 水道下水 | 近鉄木津川台800m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川※(府)-10 | 木津川市木津池田101番3 | 63600 | 69 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 | 東6m市道 | 水道ガス下水 | 木津450m | 1住居(60、200)高度(15) |
木津川※(府)-11 | 木津川市兜台4丁目8番11 | 121000 | 200 | 1:02 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄高の原1.3km | 1低専(40、60)高度(10) |
木津川(府)-12 | 木津川市相楽台9丁目14番8 | 132000 | 265 | 01:01.5 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 南西6m市道 | 水道ガス下水 | 近鉄高の原600m | 1低専(40、60)高度(10) |
木津川(府)-13 | 木津川市南加茂台7丁目2番9 | 39500 | 180 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 北東6m市道 | 水道ガス下水 | 加茂2km | 1低専(50、80)高度(10) |
木津川(府)-14 | 木津川市山城町上狛落辺1番6 | 23000 | 167 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する農地に囲まれた住宅地域 | 東3.3m道路 | 水道 | 上狛1km | 「調区」(60、200) |
木津川(府)-15 | 木津川市加茂町観音寺中貝戸3番 | 20300 | 646 | 1:02 | 住宅W2 | 農家住宅と一般住宅が混在する山沿いの住宅地域 | 東4m府道 | 水道下水 | 加茂2.2km | 「調区」(60、200) |
木津川(府)5-1 | 木津川市州見台1丁目6番10ほか5筆 | 80000 | 1147 | 1.2:1 | 店舗S1 | 低層の中規模店舗や店舗兼共同住宅が多い開発団地内の路線商業地域 | 南西40m市道、三方路 | 水道ガス下水 | 木津3km | 1住居(60,200)高度(15) |
木津川(府)5-2 | 木津川市加茂町兎並東前田23番2 | 67500 | 254 | 01:01.5 | 店舗兼住宅W2 | 店舗併用住宅等に駐車場も見られる駅に近い商業地域 | 南東10.3m府道 | 水道下水 | 加茂130m | 近商(80、300)準防高度(20) |
大山崎(府)-1 | 乙訓郡大山崎町字円明寺小字西法寺23番14 | 146000 | 110 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅と公社の分譲した中層の共同住宅が混在する住宅地域 | 南西6m町道 | 水道ガス下水 | 阪急西山天王山1.1km | 1中専(60、200)高度(15) |
大山崎(府)-2 | 乙訓郡大山崎町字大山崎小字早稲田13番14 | 138000 | 173 | 01:01.5 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 | 南6m町道 | 水道ガス下水 | 山崎1km | 1低専(40、60) |
大山崎(府)-3 | 乙訓郡大山崎町字下植野小字二階下1番23 | 144000 | 94 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南東6.8m町道 | 水道ガス下水 | 阪急西山天王山1.4km | 1住居(60、200)高度(15) |
大山崎(府)9-1 | 乙訓郡大山崎町字下植野小字飯田7番ほか1筆 | 96000 | 571 | 台形1:2.5 | 営業所兼倉庫S3 | 工場、輸送関連事業所等が多い工業地域 | 東14m町道 | 水道下水 | 阪急西山天王山1.7km | 工業(60、200) |
久御山(府)-1 | 久世郡久御山町市田珠城12番7 | 86500 | 100 | 01:01.5 | 住宅W2 | 新旧の中小規模一般住宅が多い住宅地域 | 東4.3m町道 | 水道ガス下水 | 近鉄伊勢田2.8km | 1住居(60、200)準防高度(20) |
久御山(府)-2 | 久世郡久御山町佐山栗ノ脇22番 | 61600 | 347 | 1:02 | 住宅W2 | 一般住宅や農家住宅が多い古くからの住宅地域 | 南3.5m町道 | 水道下水 | 近鉄大久保2.5km | 1住居(60、200)準防高度(20) |
久御山(府)-3 | 久世郡久御山町島田開キ5番3ほか1筆 | 37300 | 551 | 台形1:1 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ周囲に農地の多い住宅地域 | 西5.1m町道 | 水道下水 | 近鉄大久保4.8km | 「調区」(60、200) |
久御山(府)9-1 | 久世郡久御山町田井新荒見99番1ほか1筆 | 110000 | 1932 | 01:01.5 | 工場兼倉庫S1 | 工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 | 東9.3m町道 | 水道下水 | 近鉄大久保4.2km | 工専(60、200)高度 |
久御山(府)9-2 | 久世郡久御山町森村東233番1ほか1筆 | 86000 | 1433 | 1:02 | 倉庫S1 | 中小規模の工場、倉庫等が多い工業地域 | 北西6.3m町道 | 水道下水 | 京阪淀3.8km | 準工(60、200)準防高度(20) |
井手(府)-1 | 綴喜郡井手町大字多賀小字甚五郎谷2番 | 25800 | 548 | 01:01.5 | 住宅W1 | 一般住宅、農家住宅等が混在する古くからの住宅地域 | 南4m町道 | 水道ガス下水 | 山城多賀700m | 1住居(60、200)高度(15) |
井手(府)-2 | 綴喜郡井手町大字井手小字宮ノ本66番4 | 31000 | 204 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する古くからの住宅地域 | 北3m町道 | 水道下水 | 玉水650m | 1住居(60、200)高度(15) |
井手(府)5-1 | 綴喜郡井手町大字井手小字北猪ノ阪6番8ほか1筆 | 44000 | 76 | 01:01.2 | 店舗兼住宅W2 | 小売店舗のほかに一般住宅も見られる府道沿いの商業地域 | 東6.4m府道 | 水道下水 | 玉水650m | 近商(80、200)準防高度(15) |
宇治田原(府)-1 | 綴喜郡宇治田原町大字南小字岡之薮55番 | 27900 | 460 | 1.2:1 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 | 西4.8m町道 | 水道下水 | 山城青谷7.1km | 都 (60、200) |
宇治田原(府)-2 | 綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字勝谷55番 | 17100 | 469 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅が見られる周囲に農地の多い既成住宅地域 | 南西4.1m町道、背面道 | 水道下水 | 山城青谷11km | 都 (60、200) |
宇治田原(府)-3 | 綴喜郡宇治田原町銘城台19番17 | 42000 | 197 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 北西6m町道 | 水道ガス下水 | 山城青谷5.9km | 都1低専(60、100) |
宇治田原(府)9-1 | 綴喜郡宇治田原町大字岩山小字釜井谷1番42 | 30000 | 8264 | 1:03 | 事務所、工場兼倉庫S3 | 中規模工場等が建ち並ぶ工業団地 | 南西12m町道 | 水道 | 山城青谷11km | 都工業(60、200)高度(25) |
笠置(府)-1 | 相楽郡笠置町大字切山小字桜井1番 | 5350 | 452 | 1.5:1 | 住宅W2 | 農家住宅が建ち並ぶ山腹の住宅地域 | 南4.3m町道 | 水道 | 笠置1.8km | 「都計外」 |
笠置(府)-2 | 相楽郡笠置町大字笠置小字栗栖19番 | 11500 | 353 | 1:01 | 住宅W2 | 一般住宅が多い古くからの住宅地域 | 南4.9m府道 | 水道 | 笠置220m | 「都計外」 |
笠置(府)-3 | 相楽郡笠置町大字有市小字井手ノ上13番1 | 9100 | 200 | 2:01 | 住宅W2 | 山すそ傾斜地の古くからの住宅地域 | 南東2.5m町道 | 水道 | 笠置2.4km | 「都計外」 |
和束(府)-1 | 相楽郡和束町大字湯船小字五の瀬142番2ほか1筆 | 10400 | 305 | 01:01.5 | 住宅W2 | 府道沿いに農家住宅等が点在する住宅地域 | 北10m府道 | 水道 | 加茂14km | 「都計外」 |
和束(府)-2 | 相楽郡和束町大字中小字藤ノ木23番1 | 16200 | 539 | 1:01 | 住宅W2 | 農家住宅が多い農地に囲まれた住宅地域 | 北5m町道 | 水道下水 | 加茂8.9km | 「都計外」 |
和束(府)-3 | 相楽郡和束町大字釜塚小字生水13番 | 18400 | 211 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅、公共施設等が見られる住宅地域 | 南西2.4m町道 | 水道下水 | 加茂7.9km | 「都計外」 |
精華(府)※-1 | 相楽郡精華町大字祝園小字中ノ町7番23 | 104000 | 211 | 01:01.2 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 東4.5m町道 | 水道ガス下水 | 近鉄新祝園230m | 1低専(50、80)高度(10) |
精華(府)-2 | 相楽郡精華町大字菱田小字中久保田1番25 | 60000 | 100 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6m町道 | 水道ガス下水 | 近鉄狛田1.4km | 1低専(50、80)高度(10) |
精華(府)-3 | 相楽郡精華町大字菱田小字新池37番16 | 64200 | 100 | 1:01 | 住宅LS3 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ駅に近い住宅地域 | 東6.5m道路 | 水道下水 | 近鉄狛田250m | 1住居(60、200)高度(15) |
精華(府)-4 | 相楽郡精華町光台7丁目26番16 | 82800 | 239 | 01:01.2 | 住宅LS2 | 中規模一般住宅に空地が介在する区画整然とした住宅地域 | 北6m町道 | 水道ガス下水 | 近鉄学研奈良登美ヶ丘2.8km | 1低専(40、60)高度(10) |
精華(府)-5 | 相楽郡精華町大字菅井小字北ノ堂17番24 | 73200 | 122 | 01:01.5 | 住宅W2 | 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南5.7m町道 | 水道ガス下水 | 近鉄新祝園850m | 1低専(50、80)高度(10) |
精華(府)-6 | 相楽郡精華町大字乾谷小字南里内28番1 | 27900 | 236 | 1:01 | 住宅W2 | 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 | 東5.7m町道 | 水道下水 | 近鉄山田川2.1km | 「調区」(60、200) |
精華(府)5-1 | 相楽郡精華町祝園西1丁目30番2 | 130000 | 111 | 1:02 | 店舗兼住宅S3 | 金融機関、小売店舗、マンション等が見られる駅に近い商業地域 | 北30m町道、背面道 | 水道ガス下水 | 近鉄新祝園160m | 近商(80、300)準防高度(20) |
南山城(府)-1 | 相楽郡南山城村大字北大河原小字渋久58番1 | 9600 | 350 | 01:01.5 | 住宅W2 | 一般住宅のほか農家住宅も見られる住宅地域 | 北4.7m村道 | 水道 | 大河原1.1km | 「都計外」 |
南山城(府)-2 | 相楽郡南山城村大字田山小字北谷18番 | 7920 | 347 | 1.5:1 | 住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 | 南東5.5m府道 | 水道 | 月ヶ瀬口3km | 「都計外」 |
南山城(府)-3 | 相楽郡南山城村大字北大河原小字釜ノ子29番199 | 9600 | 227 | 01:01.5 | 住宅RC2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の区画整然とした住宅地域 | 南東6.5m村道 | 水道ガス | 月ヶ瀬口1.1km | 「都計外」 |
京丹波(府)-1 | 船井郡京丹波町蒲生蒲生野353番3 | 21800 | 165 | 1:01 | 住宅W2 | 中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 東4.5m町道 | 水道 | 下山5.8km | 都 (60、200) |
京丹波(府)-2 | 船井郡京丹波町三ノ宮高尾14番1 | 5910 | 500 | 台形2:1 | 住宅W2 | 府道沿いに農家住宅が点在する住宅地域 | 西9m府道 | 水道下水 | 下山10km | 「都計外」 |
京丹波(府)-3 | 船井郡京丹波町安栖里堂ノ成46番ほか1筆 | 8150 | 271 | 2:01 | 住宅W2 | 農家住宅が散在する周囲に農地の多い地域 | 南東4m町道 | 水道 | 安栖里130m | 「都計外」 |
京丹波(府)-4 | 船井郡京丹波町中台北垣内18番 | 14200 | 852 | 01:01.5 | 住宅W2 | 農家住宅のほか一般住宅も見られる府道沿いの住宅地域 | 南13.5m府道、東側道 | 水道下水 | 下山7.4km | 「都計外」 |
京丹波(府)-5 | 船井郡京丹波町大迫才ノ木18番1 | 4650 | 488 | 台形1.5:1 | 住宅W2 | 山間に農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 東4m町道 | 水道 | 和知5.6km | 「都計外」 |
伊根(府)-1 | 与謝郡伊根町字本庄上小字殿村777番・787番合併 | 3530 | 376 | 台形1.5:1 | 住宅W1 | 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 | 北3.5m町道、三方路 | 水道 | 丹鉄岩滝口27km | 「都計外」 |
伊根(府)-2 | 与謝郡伊根町字井室150番 | 2810 | 358 | 2:01 | 住宅W1 | 農家住宅が多い国道沿いの住宅地域 | 東7m国道 | 水道 | 丹鉄岩滝口24km | 「都計外」 |
伊根(府)-3 | 与謝郡伊根町字平田509番 | 15600 | 134 | 01:01.2 | 住宅W2 | 一般住宅のほか民宿や店舗等も見られる海沿いの住宅地域 | 西3.8m町道 | 水道ガス下水 | 丹鉄岩滝口22km | 「都計外」 |
与謝野(府)-1 | 与謝郡与謝野町字明石小字大代1837番 | 11800 | 593 | 1.2:1 | 住宅W1 | 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 | 北7m町道、東側道 | 水道下水 | 丹鉄与謝野4.6km | 「都計外」 |
与謝野(府)-2 | 与謝郡与謝野町字幾地小字角外421番9 | 19600 | 250 | 01:01.2 | 住宅W2 | 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 南6.3m町道 | 水道下水 | 丹鉄与謝野3.5km | 「都計外」 |
与謝野(府)-3 | 与謝郡与謝野町字男山小字家ノ下184番ほか1筆 | 20200 | 738 | 1:02 | 事務所兼住宅W2 | 一般住宅、農家住宅等が建ち並ぶ住宅地域 | 東4.4m町道 | 水道下水 | 丹鉄岩滝口3.3km | 都 (70、200) |
与謝野(府)5-1 | 与謝郡与謝野町字算所小字縄手160番1ほか1筆 | 17800 | 473 | 01:02.5 | 事務所兼住宅W2 | 小売店舗の中に一般住宅等が混在する近隣商業地域 | 西8m府道 | 水道下水 | 丹鉄与謝野5.2km | 「都計外」 |
京都府地価調査のデータを加工して作成しています。
基準値番号
1、2、3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・住宅地
出典:京都府ホームページ 京都府の地価(土地情報)
3-1、3-2、3-3・・・・・宅地見込地
5-1、5―2、5-3・・・・・・・・・商業地
9-1、9-2、9-3・・・・・・・・・工業地
(林)-1、(林)-2 ・・・・・・・・・・・・林地
形状
基準地の間口と奥行のおおむねの比率(宅地見込地にあっては、前面道路と接する辺又は至近の道路におおむね平行する辺と対辺までの長さの比率)を左側に間口、右側に奥行の順で表示した。
出典:京都府ホームページ 京都府の地価(土地情報)
利用現況
建物の構造を次の略号で表示し、階層を数字(地下階層がある場合は、地上階層にはFを、地下階層にはBを付してある。)で表示した。
出典:京都府ホームページ 京都府の地価(土地情報)
鉄骨鉄筋コンクリート造・・・SRC
鉄筋コンクリート造・・・・・・・・・RC
鉄骨造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・S
ブロック造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・B
木造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・W
軽量鉄骨造・・・・・・・・・・・・・・・・・LS
用途地域等
第1種低層住居専用地域・・・・・1低専
出典:京都府ホームページ 京都府の地価(土地情報)
第2種低層住居専用地域・・・・・2低専
第1種中高層住居専用地域・・・1中専
第2種中高層住居専用地域・・・2中専
第1種住居地域・・・・・・・・・・・・・1住居
第2種住居地域・・・・・・・・・・・・・2住居
準住居地域・・・・・・・・・・・・・・・・・準住居
近隣商業地域・・・・・・・・・・・・・・・・・近商
商業地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・商業
準工業地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・準工
工業地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・工業
工業専用地域・・・・・・・・・・・・・・・・・工専
高度地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高度
防火地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防火
準防火地域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・準防
風致地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風致
市街化調整区域・・・・・・・・・・・・「調区」
市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区 域・・・○都
都市計画の定めのない区域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「都計外」
森林法による地域森林計画対象民有林・・・・・・・・・・・「地森計」
( )内の左側に建ぺい率、右側に容積率をそれぞれパーセントで表示(林地を除く。)し、高度地区については、( )内に都市計画で定められた高さの最高限度をメートルで記載した。