小型PCのHeroBoxにLinux(Debian)をインストールする

RaspberryPi4でデータベースの運用をしようと思っていましたが、外付けHDDを付けたりしていると、どうしてもRaspberryPi4周りがゴチャゴチャしてしまいます。また、外付けHDDを使っていると、コンセントを2つ確保しなければならないので、それならいっそのこと小型PCの方がスッキリするんじゃないかと思い、HeroBoxで運用することにしました。

RaspberryPi4には劣りますが、HeroBoxはTDPも6Wと省電力です。何より、2.5inchのHDD(SSD)を1台ケース内に増設可能なので、かなりスッキリします。CPUファンもないので静かです。今のところ常時稼働や高負荷の処理は考えていないので、CeleronのN4100でも問題ありません。メモリー8GBでM.2SSD256GBがついていることを考えれば、コスパはかなりいいと思います。

→ 現在は、CPUがCeleron N4500のHeroBox Proが発売されています。

HeroBoxのスペック

OSWindows10 Home
CPUIntel Gemini Lake N4100
FANなし (Fanless)
TDP6W
MEMORY8GB LPDDR4
STORAGE256GB (M.2 SSD Kingston)
2.5inch SSD/HDD を1台増設(拡張)可
WIRELESS2.4GHz/5GHz, 802.11a/ac/b/g/n Wi-Fi Networking
Bluetooth 4.0
BUTTONS AND PORTSHDMI x 1
USB-A 3.0 x 2
USB-A 2.0 x 2
USB-C x 1
VGA x 1
3.5mm Audio Jack x 1
DC Charge
Micro SD Card Reader x 1

USB-Cポートはデータ転送のみ。USB-Cポートより映像出力はできません。

引用:https://www.chuwi.com/product/items/Chuwi-HeroBox.html

Debian Buster をインストール

初期状態ではWindows10Homeがインストールされていましたが、起動の確認後すぐにDebianをインストールしたので、Windows10のことはわかりません。

isoファイルをダウンロード

https://www.debian.org からisoファイル(debian-10.9.0-amd64-netinst.iso)をダウンロードします。

non-freeのfirmwareをダウンロード

https://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/firmware/buster/10.9.0/ から firmware.zip をダウンロードして解凍します。

インストールメディア(USBメモリ)を作成

インストールメディアの作成は、HeroBoxとは別PCのWindows10環境下で行っています。

rufus(https://rufus.ie/ja/)等でUSBメモリにisoファイルを書込みます。

firmwareフォルダをコピー

インストールメディア作成の段階で、non-freeのfirmwareをコピーしておかないと、インストール時にwifiを使えません。

一応、Debianのインストール後でもwifiを使えるように設定できるようですが、よく分かりませんでした。インストールメディア作成時にfirmwareフォルダをコピーする方が圧倒的に楽です。

USBメモリから起動

HeroBoxに作成したUSBメモリを差し込み、キーボードのF7を押しながら、HeroBoxの電源を入れると起動メディアを選択できるようになります。BIOSは特に変更する必要はありません。

あとは、USBメモリを選択してDebianをインストールしていくだけです。

Debianのインストール方法は、詳しいHPがたくさんあるので、ここでは割愛します。